おすすめの入浴剤を教えてください(^^)
私は真夏でも毎日必ず入浴剤を入れてお湯に浸かります。入浴剤は欠かせません。が、全然詳しくもなく。こだわったこともなかったので、
普段はバスクリンのシリーズ
土日はクナイプのシリーズ
ご褒美的な時は、LUSHのバスボムと、SHIROのバスシリーズと、ヨモギ風呂(メーカーは不明なティーバック式の)を使っています。
あまり高いものは毎日使えないので、できればバスクリン~クナイプくらいの価格帯でおすすめを教えて頂きたいです!
ドラッグストアはいつも自分でも頻繁に行くので、ドラッグストアで簡単に購入出来るものより、このショップにも入浴剤あるんだー!とか、ネットで話題の!!とか、そのような物を教えて頂けると嬉しいです(o^^o)
普段はバスクリンのシリーズ
土日はクナイプのシリーズ
ご褒美的な時は、LUSHのバスボムと、SHIROのバスシリーズと、ヨモギ風呂(メーカーは不明なティーバック式の)を使っています。
あまり高いものは毎日使えないので、できればバスクリン~クナイプくらいの価格帯でおすすめを教えて頂きたいです!
ドラッグストアはいつも自分でも頻繁に行くので、ドラッグストアで簡単に購入出来るものより、このショップにも入浴剤あるんだー!とか、ネットで話題の!!とか、そのような物を教えて頂けると嬉しいです(o^^o)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/9/12 01:12
薬湯好きなので、生薬のめぐり湯、百薬湯、ツムラのくすり湯をよく使います。
心身共に疲れが取れます。
汗をかきたいときは、汗かきエステ、バブのモンスターバブルを使います。
たまにご褒美に、CLAYDやBARTHを使います。
肌をつるつるさせたいときは、エプソムCソルトや毛穴撫子やamproomの入浴剤を使っています。
香りに癒されたいときは、アユーラやリーフアンドボタニクスを使っています。
リラックスできて、安眠できます。
心身共に疲れが取れます。
汗をかきたいときは、汗かきエステ、バブのモンスターバブルを使います。
たまにご褒美に、CLAYDやBARTHを使います。
肌をつるつるさせたいときは、エプソムCソルトや毛穴撫子やamproomの入浴剤を使っています。
香りに癒されたいときは、アユーラやリーフアンドボタニクスを使っています。
リラックスできて、安眠できます。
通報する
通報済み