ヘアケア
解決済み
細毛、軟毛、猫っ毛、パサつきあり、薄毛の髪です。
シャンプー・トリートメントなどおすすめありますか?
今まで、スカルプdボーテ・ボタニスト・ヨル・ヒリツ・エイトザタラソ
使ってました。
段々と、毛先がパサつき出てきて合わなくなってきます。
シャンプー・トリートメントなどおすすめありますか?
今まで、スカルプdボーテ・ボタニスト・ヨル・ヒリツ・エイトザタラソ
使ってました。
段々と、毛先がパサつき出てきて合わなくなってきます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/9/14 04:13
軟毛、細毛の方はコーティングの影響を受けやすいので、使っていくうちにパサつきが出るというのはその影響かと思います。
パサつきが気になるからしっとり感がほしくて、コーティングが重めのものを使用する機会が多かったり流しが甘くなったりとか、心当たりないですか?
使っていくうちにパサつくという言葉からそう思いました。
挙げられているシャンプーの中にもモイストタイプが入ってますし。
ハリやコシが出るタイプのシャンプーの中でも刺激が少ない物を使って、丁寧に流すようにする。
ヘアパックやヘアマスクの使用量や回数を控えめにする。
アウトバストリートメントのタイプを変えてみる。
こういったことができるかと思います。
タグ付けしました。
ボタニストはいろんな種類があるので選びやすいし買いやすいと思います。通常ラインのスムースも良いと思いますし、ルースの方も頭皮ケアラインですが、ボタニストよりは仕上がりが軽めかと思います。
マー&ミー ラッテは親子で使えるという売りなので、仕上がりが重くなりにくいかと思います。
アウトバストリートメントは、オイル→ミルク→ミストタイプの順に軽い仕上がりになります。
パサつきが気になるからしっとり感がほしくて、コーティングが重めのものを使用する機会が多かったり流しが甘くなったりとか、心当たりないですか?
使っていくうちにパサつくという言葉からそう思いました。
挙げられているシャンプーの中にもモイストタイプが入ってますし。
ハリやコシが出るタイプのシャンプーの中でも刺激が少ない物を使って、丁寧に流すようにする。
ヘアパックやヘアマスクの使用量や回数を控えめにする。
アウトバストリートメントのタイプを変えてみる。
こういったことができるかと思います。
タグ付けしました。
ボタニストはいろんな種類があるので選びやすいし買いやすいと思います。通常ラインのスムースも良いと思いますし、ルースの方も頭皮ケアラインですが、ボタニストよりは仕上がりが軽めかと思います。
マー&ミー ラッテは親子で使えるという売りなので、仕上がりが重くなりにくいかと思います。
アウトバストリートメントは、オイル→ミルク→ミストタイプの順に軽い仕上がりになります。
通報する
通報済み