頬のまだらな赤み

タイトル通り、私の頬はまだらに赤いです
普段は化粧でムラのない肌にしていますが、
すっぴんでも外に出られるくらいの肌を目指しているので…
どうしたら
頬の赤みを改善できますか?
よかったら教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/9 00:12

頬の赤み!わたしは治りました(^-^)
たいしたアドバイスはできないかもしれませんが・・・

わたしは今でこそ肌はくすんでいますが、子どもの頃は色白+ほっぺまっかっか~のティーンエイジャーでした。特に中学2年の時にマックスで頬の赤み(主さんと同じようなまだら赤み)が冷感刺激でひどくなって、「熱あるの?」「具合悪いの?」とよく聞かれていました。自分の頬の赤みのビジュアルが好きじゃなくて、子どもながらすごくコンプレックスでした。


で、当時はファンデで隠すとかは頭にない純情な少女だったので、母に泣きついて皮膚科と化粧品店に連れて行ってもらいました。

皮膚科では、ただ「病的じゃなく、若い者の特権だから年取ると治るよ」みたいな事しか言われたなかった気がします。あまりにも昔の事で忘れてしまいましたが(^^;
でも、納得行きませんよね。年とともにいつか治りたいんじゃなくて、まさに今!治りたくて病院に行ったのに。


で、化粧品店では、まずはケアの方法として冷水洗顔方法を教えてもらいました。
冷水→ぬるま湯→冷水→ぬるま湯で洗い続けて、温度刺激に慣れていくというアドバイスを受けてしばらく続けました。あとはカーマインローションをパックしてほてりを鎮める等して上手につかって肌を整えて行きましょうという感じでした。皮膚科なんかよりずいぶんためになるアドバイスだったと思います。

高校2年になったくらいから、徐々に頬の赤みは気にならなくなってきて、大学生になった頃には普通の頬の赤みになってました。

冷水洗顔やカーマインローションが功を奏したのか、単なる時間の経過とともに治ったのかは不明なんです。
なので、自分の経験を綴ってみたのですが、主さんもわたしのように冷水洗顔とかローションパックで赤みを鎮められないかな~と少し思ったのでした。


ただし、伝染性紅斑とかの可能性もぬぐいきれないので、まずは皮膚科に行って診断を受けると良いかもしれません。


赤みがなくなって楽しい高校生活を送れる事を願ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?