医薬部外品化粧品の長期連用について

解決済み

no Image

匿名 さん

某解析評論家が、医薬部外品の化粧品は重ねて長く使わない方が良いとおっしゃっています。しかし、ライン使いをしようとすると全てが医薬部外品になり、私は気に入ったものを長く使います。それはやはり良くないのでしょうか?
例えばdプログラムは化粧水からクリーム全てが医薬部外品、それにHAKUの美白(医薬部外品)を重ねようとすると、すべてのアイテムが医薬部外品になります。
仮にグリチルリチン酸、トラネキサム酸をやめた時にステロイドのリバウンドみたいに肌荒れを起こしたりするのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/9/20 15:13

医薬品ではないので大丈夫だと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?