昔すごく肌汚かったけど今は美肌の方いますか?

★るるあ★

★るるあ★ さん

こんにちは。
現在19才で、もうすぐ20才になる女子です。
タイトルどうり、昔肌が汚かったけど今は綺麗!って方のお話を聞かせてください。
将来的に自分の肌は綺麗になるのか、とても不安…というか絶望しています。

私は高校生の頃にきびが本当に本当に酷く、常に下を向いて、なるべく人と目を合わせずに3年間を過ごしました。
片頬で30こくらいでしょうか。
赤にきびと赤にきびがつながって頬全体がただれたような状態でした。
皮膚科も美容クリニックも高い化粧品も効果がありませんでした。
chiekoなどを熟読し、スキンケアや生活をただすうちに、にきび自体はだいぶ治まり、常に顔に2~3個にきびがある、くらいの状態まで落ち着きました。

にきびは減りましたが未だにかなりできやすいし、にきび跡は目立つし、顔全体的に皮が剥けているのにお昼になるまでに顔はぎとぎとで黒ずんできます。頬の毛穴も目立ちます。
精神的に辛いです。

綺麗な肌で過ごせる日は来るんでしょうか…。
沢山美容の勉強をして、美容に詳しい方のアドバイスには必ず耳を傾け、人より知識はあるはずなのに報われません。
同い年の友達は、しょっちゅう夜更かしをしたり、化粧したまま寝ちゃった~とか日焼けどめは面倒だから塗らないよ、とか言っていたり、食事も好きなものを好きなだけ食べているのに関わらず、お肌がとっても綺麗なのが羨ましいです。


今は、将来私は肌がこのまま汚かったら、結婚とかもできないんだろうな、と不安に感じています…。
可愛くなきゃだめなわけではないし、中身こそ磨くべき!というのは勿論分かるんですが、やっぱり清潔感ってすごく大切だと思うんです。
それに肌が汚いせいで、人の目を見て話すのは未だに苦手です。
昔の私だったら、目を見て話すことすらできない人と仲良くなりたいなんてあまり思わないです…。

長くなりましたが、こんな感じでかなり憂鬱です。
お肌が綺麗になった方のお話を聞けたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2017/5/6 14:55

中学のときに物凄くニキビが多かった上に痒いからっていちいち潰して芯の白い玉の大きさに感心して遊んでたせいでうっすらとニキビクレーターまでできてしまった者です←
現在29ですが、アラサーになった辺りで肌が綺麗だと初対面からも言われることが増えました。

自分が肌を綺麗にできるようになっていった流れは、かなり長いと思います。
まずは、中学を卒業して生理不順に陥りましたが、そのときに月経が止まったお陰で、ホルモンバランスが安定しました。こういう安定のし方はいいわけはないのですが、怪我の功名ってヤツで、このときにニキビがかなり減りました。
そして、肌の状態が安定はしたものの、油っぽさはまだあった大学生の頃。「スキンケアにはクレンジングと洗顔と化粧水と保湿が必要」っていう固定観念があり、その間にも色々試したのですが、結局乾燥から逃れられなかったのか、なかなかテカテカが止まらず。そのときからスキンケアについて色々自分なりに勉強していったのですが、まず試したのはこんにゃくスポンジでしたね。お湯とそのこんにゃくスポンジだけで洗顔するんです。メイクなんかしてなかったから、これで充分でした。ここで、クレンジングをいくらやっても取れなかった鼻の黒ずみが、少しずつ少しずつ軽減していきました。
そして、それでも肌の質感がまだ綺麗ではなかったのですが、就職を機にメイクしなくてはならなくなり、その辺りでますますスキンケアについて知識を自分なりに集めていきました。だってメイクしたくなかったし。このとき20代半ば。このときに「ものによってはメイク用コスメで肌の保護が可能」であることと、「メイクが不要になったらさっさと落とすが吉」であることを覚えました。メイクコスメは数ヶ月間掛けてBBからCCへ、CCから無色の日焼け止めへと変化させていきましたが、最終的には日焼け止めと血色復活用のリップ・チークのみでも身嗜みについて文句を言われないくらいまでになりました。

さて、肌を一番意識的に改善していったのは、今までの人生の中では20代半ばの頃からなのですが。
ここまでの結論としては、特に肌荒れなどに効いたものは【硫黄】(ロゼット洗顔パスタに含まれてる)、毎日の洗顔に良かったものは【手拭い+固形純石鹸】(メイク落としも洗顔もこれだけで一度に済む)、たまのクレンジング(というよりオイルマッサージ)で一番よく角栓が落ちて乾燥もしなかったのが【無精製バージンココナッツオイル】(食べたり飲んだりしても乾燥を防いだり治したりしてくれながら便秘解消もしてくれる優れもの)、そして、なにをしてもゴワゴワして柔らかくなれない肌に一番効いたのは【馬油】でした。

今は現在就いている仕事の内容のためにまたメイクが必要になっていますが、メイクしてもしなくても人に与える印象が変わらないまま、「肌が綺麗」と言われます。
また、最近は頬のニキビクレーターもますます目立たなくなり、化粧も前より更に薄くて済んでいます。
スキンケアも、手拭いと石鹸でメイク落としと洗顔を風呂のときに一度にやるだけで、なんならその後の保湿も然して必要ありません。荒れたときだけ、硫黄やココナッツオイルの世話になります。
金も時間も手間も掛からない、いい肌になりました。

なかなか肌が落ち着かないのは、青春時代にはよくあることです。逆に、今は汚く見える肌が、ホルモンが落ち着いただけで、ゆっくりと、ゆっくりと、日に日に綺麗になっていくんですよ。
それまでは、肌になるべく負担を掛けないようなコスメを使い、不要なものはすぐに落とし、外から帰ったときには表面の汚れをさっさと水で洗い流してしまいながら、ゆったり構えて待ちましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?