スキンケア

RURIRURI

RURIRURI さん

続けての質問投稿失礼します。

皆様は生理前、生理中、生理後とスキンケア方法を変えますか?

私は基本変わりません…

というか、どう変えてイイかが解りません。


確かに肌の状態は違う気はするのですが…


皆様のスキンケア方法と生理の関係を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/12 08:40

ホルモン
以前ちょうどこういうホルモンにあわせたスキンケアサイクルというような特集を美容雑誌でやってました。私が覚えていて、今も参考にしていることを書きます。

生理前はよく知られているように、不調な人が多い。これもホルモンによるもので、いつもは出ないようなニキビが出たり、化粧品がしみたりすることも。これがまさに私でした。肌は強く、にきび肌でもないのに、出産後PMSで大きなニキビと、肌荒れを経験しました。


この時期はひたすら刺激しないのがやはりいいそうです。なのでこういう症状があるひ人は、染みない、刺激の少ないものをシンプルにつけるのがいいそうです。「守りの時期」です。以前レスで精製水&ヴァセリンだけにしてるという方もいました。私はなぜか、DHCのオリーブバージンオイルが染みないので、愛用者ではなかったのですが、今ではその時期必需品です。


そして、生理後。直後といわれる時期は、女性ホルモンのサイクル上、女性の肌が最も輝くべき時期だそうです。一番調子がよくなるはずらしいです。だから、この時期に効果の期待できる美容液などを投入すると結果がついてくる可能性が高いそうです。ですから、この時期はスキンケア「攻めの時期」として、積極的に新製品など楽しんでいます ピーリングなども刺激が強いので私はこの時期に。


これを読んで以来参考にしていますが、私ははっきりとPMSの自覚症状があるので、かなり参考になってます。攻めと守りで、一ヶ月が分かれるような感じです。

PMSのときの肌荒れには、PMS全般にいいという月見草オイルのサプリメントがお勧めですよ 最近飲み続けていたら私はにきびができなくなりました

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?