女性は職場でなぜランチを一緒に食べなくちゃいけないのか

no Image

匿名 さん

私は、基本的に一人で休憩時間を
過ごしたい方です。

理由は、
◯休憩時間なので好きなことをしたい
◯午前中に溜まった疲れをリラックスさせたい
◯午後からの仕事に備えたい
◯会社の人は友達じゃないので、興味がない

などから、一人で休憩を取るのが好きです。

ですが、ほとんどの人は同僚と一緒にご飯を食べたがります。

一緒に食べなければ、だんだんと浮いてしまったり、悪口を言われたり、根も葉もない噂を面白おかしく流されるターゲットになったりします。

一緒に食べても、その場にいない人の愚痴大会になったり、特定の人が話す話題に同調しなくてはいけないことが多いです。


休憩時間なので、何を話しても個人の自由ですが、それなら一人でご飯を食べても自由なはずです。

「コミュニケーションを取るのも仕事のうち」なら、悪口大会や、特定の人だけが好む偏った話題は避けるべきだと思います。

ですが、実際には、一人でご飯を食べづらい雰囲気の職場がほとんどです。

なぜでしょうか?

めっちゃ面倒くさいです…。

求人を見ていますが、休憩時間が決まっていると、構えます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?