肌質改善した経験談を教えてください。
解決済み
初めて質問します。
ニキビや毛穴が改善した!というスキンケア(組み合わせ含め)や美容施術の経験談を教えていただきたいです。
現在20代前半、学生です。
私は中学生頃からニキビがひどくなり始め、今は落ち着いてはきましたがニキビ0になったことはなく肌にコンプレックスがあります。
写真のように鼻や頬の毛穴が目立つのと、全体的に赤みがあります。マスクなど少しの刺激でニキビができる感じです。
また、高校生頃から鼻の横に黒いシミ?のようなものができ始め年々広がっているように感じます。
私よりも40代後半の母の方がずっと肌が綺麗です。
脂性肌気味に感じるので現在のスキンケアは、「化粧水はさっぱりめ→夜はレチノール、朝はビタミンの美容液→軽めのクリームで蓋」という感じにしていますが、特に肌荒れが酷くなることも良くなることもなく現状維持しています。
そこで、ニキビや毛穴にどの肌質が改善したことがある方に、スキンケアラインナップや美容施術の経験談を教えていただきたいです。
中学時代から皮膚科には通っておりますが根本解決には至らず、田舎のため美容皮膚科などはなく今まで塗り薬と漢方での治療経験のみです。
またハーブピーリングは何度か受けたことがあり、効果は感じましたが通い続けるのが難しく今は行っていません。
学生のためあまりお金がかけられないのですが、もっと状態が悪くなる前に、ちょっと足を伸ばして美容医療なども考えています。
長くなり申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
ニキビや毛穴が改善した!というスキンケア(組み合わせ含め)や美容施術の経験談を教えていただきたいです。
現在20代前半、学生です。
私は中学生頃からニキビがひどくなり始め、今は落ち着いてはきましたがニキビ0になったことはなく肌にコンプレックスがあります。
写真のように鼻や頬の毛穴が目立つのと、全体的に赤みがあります。マスクなど少しの刺激でニキビができる感じです。
また、高校生頃から鼻の横に黒いシミ?のようなものができ始め年々広がっているように感じます。
私よりも40代後半の母の方がずっと肌が綺麗です。
脂性肌気味に感じるので現在のスキンケアは、「化粧水はさっぱりめ→夜はレチノール、朝はビタミンの美容液→軽めのクリームで蓋」という感じにしていますが、特に肌荒れが酷くなることも良くなることもなく現状維持しています。
そこで、ニキビや毛穴にどの肌質が改善したことがある方に、スキンケアラインナップや美容施術の経験談を教えていただきたいです。
中学時代から皮膚科には通っておりますが根本解決には至らず、田舎のため美容皮膚科などはなく今まで塗り薬と漢方での治療経験のみです。
またハーブピーリングは何度か受けたことがあり、効果は感じましたが通い続けるのが難しく今は行っていません。
学生のためあまりお金がかけられないのですが、もっと状態が悪くなる前に、ちょっと足を伸ばして美容医療なども考えています。
長くなり申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/10/5 18:34
私も質問者さんと同じような感じで、10~20代の頃は脂性肌で、テカリとニキビがありました。(でも結局テカるのは、水分が少ないからそれを潤そうとして皮脂が出てしまうのですが)
30になってからはニキビと乾燥に悩まされています。
そんな肌荒れが改善したなと思ったときにやったことは、
◯自分の肌に合うスキンケアアイテムを使用し、肌の水分量を増やす
とにかく保湿!!!です!!!皮脂が多いのも、乾燥しているから皮脂を出して潤そうとするのです。そのためには水分量を増やすことが必須です。
自分の場合、エリクシールが合っていて、化粧水と乳液を今も継続して使ってます。あとは収れん作用のある化粧水を使うことですかね。
それと、月一でポーラのフェイシャルエステに通ってます。これはお金が7000円くらいかかりますが>_<
◯飲み物を水に変えて、1日に1.5~2Lくらい飲む
内側からも水分を増やし、身体の中の流れを良くする
◯前髪をあげて髪の毛が皮膚に触れないようにする
◯枕カバーをシルク製のものに変えて、摩擦を減らし、毎日取り替えて清潔に保つ
◯規則正しい生活を送り、食事、運動、睡眠をしっかり取る
◯ストレスを減らす
思いつくのはこれくらいです。
あとは、ニキビが顔のどんな部分にできているかも気をつけました。顎周りならホルモンバランス、髪の生え際ならすすぎ残しとか。
皮膚科にも一時期通い、ニキビ用の塗り薬を貰いましたが、副作用のヒリヒリが痛くて途中でやめました。やはりできるだけ痛みや炎症は少ない方が、負担にならないので…
スキンケアに関しては、やはり試してみないとどんなアイテムのどんな方法が自分に合っているのか、分からないですよね。
ニキビ予防を謳っているものでも、ニキビができてしまったりしますし…
私は手探りで色々試しました。
そしたら試していくうちに、これは合わなそう、これは合いそう、みたいなのが段々分かってきました。
時間はかかるかもしれませんが、nerdさんに合うスキンケアの方法が見つかると良いです。
長文失礼しました。
30になってからはニキビと乾燥に悩まされています。
そんな肌荒れが改善したなと思ったときにやったことは、
◯自分の肌に合うスキンケアアイテムを使用し、肌の水分量を増やす
とにかく保湿!!!です!!!皮脂が多いのも、乾燥しているから皮脂を出して潤そうとするのです。そのためには水分量を増やすことが必須です。
自分の場合、エリクシールが合っていて、化粧水と乳液を今も継続して使ってます。あとは収れん作用のある化粧水を使うことですかね。
それと、月一でポーラのフェイシャルエステに通ってます。これはお金が7000円くらいかかりますが>_<
◯飲み物を水に変えて、1日に1.5~2Lくらい飲む
内側からも水分を増やし、身体の中の流れを良くする
◯前髪をあげて髪の毛が皮膚に触れないようにする
◯枕カバーをシルク製のものに変えて、摩擦を減らし、毎日取り替えて清潔に保つ
◯規則正しい生活を送り、食事、運動、睡眠をしっかり取る
◯ストレスを減らす
思いつくのはこれくらいです。
あとは、ニキビが顔のどんな部分にできているかも気をつけました。顎周りならホルモンバランス、髪の生え際ならすすぎ残しとか。
皮膚科にも一時期通い、ニキビ用の塗り薬を貰いましたが、副作用のヒリヒリが痛くて途中でやめました。やはりできるだけ痛みや炎症は少ない方が、負担にならないので…
スキンケアに関しては、やはり試してみないとどんなアイテムのどんな方法が自分に合っているのか、分からないですよね。
ニキビ予防を謳っているものでも、ニキビができてしまったりしますし…
私は手探りで色々試しました。
そしたら試していくうちに、これは合わなそう、これは合いそう、みたいなのが段々分かってきました。
時間はかかるかもしれませんが、nerdさんに合うスキンケアの方法が見つかると良いです。
長文失礼しました。
通報する
通報済み