ファンデは肌負担が大きい?
解決済み匿名 さん
ファンデーションを塗ると肌が呼吸できなくなるから肌負担が大きいとよく聞きますが、コンシーラーはどうなんでしょう?肌負担を減らそうとノーファンデにするために、コンシーラーを広範囲に塗った場合、結局ファンデを塗るのと負担の大きさは変わらないですか?それともコンシーラーの方がファンデより負担が少ないですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/10/11 21:56
「荒れなければ何を塗ろうが大丈夫」です。
ノーファンデが肌にいいと言われるのは、ファンデが肌に悪いからではなく(そもそも下地とファンデの成分に明確な違いはありません)、塗り重ねるアイテムが多いほどクレンジングの洗浄力の高さが必要になるからである、と私は解釈しています。一般的に、洗浄力の高いクレンジングは肌負担が大きくなりますから。
でも、どんなクレンジングを使っても問題のない人はいますし、ノーファンデでクレンジングミルクを使っても肌荒れする人もいます。何が負担になるかは人それぞれなんです。
ファンデとコンシーラーを比べるとしたら、「落ちにくい方」が負担が大きい(正しくは落とすときの負担が大きい)と言えると思いますが、それでもやはりクレンジングで肌荒れしないなら気にしなくていいです。仕上がりが好みな方を選べばいいと思いますよ。
ノーファンデが肌にいいと言われるのは、ファンデが肌に悪いからではなく(そもそも下地とファンデの成分に明確な違いはありません)、塗り重ねるアイテムが多いほどクレンジングの洗浄力の高さが必要になるからである、と私は解釈しています。一般的に、洗浄力の高いクレンジングは肌負担が大きくなりますから。
でも、どんなクレンジングを使っても問題のない人はいますし、ノーファンデでクレンジングミルクを使っても肌荒れする人もいます。何が負担になるかは人それぞれなんです。
ファンデとコンシーラーを比べるとしたら、「落ちにくい方」が負担が大きい(正しくは落とすときの負担が大きい)と言えると思いますが、それでもやはりクレンジングで肌荒れしないなら気にしなくていいです。仕上がりが好みな方を選べばいいと思いますよ。
通報する
通報済み