艶系のリキッドファンデーションがのらない

肌が薄く、乾燥肌ぎみなのですが
艶系やグロウと言われているリキッドファンデーションの崩れ方がマットやセミマットとゆわれているファンデーションより落ちが早いし酷いのは
皮膚がうすくファンデーションがのりきりにくいからとかありますか?

乾燥肌なので保湿系のファンデーションやクッションファンデーション試しましたが、崩れが早く思います。

クッションは油分が多すぎてリキッドより崩れがとくにはやいです。

ランコムが一番もちがよかったような、、
シュウウエムラも試してみようかと思ってます。

ディオールやクレドやNARS保湿系のファンデーションはなくなるように落ちます。

コスメカウンターにいっても皮膚うすいですねとよく言われるので
やはり皮膚が薄いと保湿系や艶系はおちやすいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/10/24 19:39

サランラップや透明なガラスは、表面がつるつるして絵具が乗りませんよね。
薄い肌(私もよ)はそもそも肌の肌理の凸凹が浅いので、ファンデーションも日焼け止めも、クリームも上滑りして、あまり乗りません。
まだパウダータイプの方が上に乗っかっているかも?です。

私はNarsのリキッドの方のナチュラルラディアントロングウェア~を使っていますが、必要量は「米粒1~2つ」(これ位しか乗らないとも)フラットトップブラシでトントン付けます。
マスク落ちが気になるなら、Narsのリフ粉ルースタイプ、イニスフリーのポアブラーパウダーなど、Tゾーンとマスク部分に重ねます。

もしカバー力を求めるなら、シアーやグロウよりもセミマットタイプの保湿力もあるリキッドかクリームが良いと思います。

保湿はセラミド系が好きです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?