石油系化粧品や界面活性剤は、本当に肌に悪いと思う!?
ボルデロ さん
「石油系の化粧品を使うと、悪い物が子宮に溜まってアトピーやアレルギーの子ができる」「肌トラブルが絶えなくなる」などと最近よく聞いたり見たりしますが、本当にそうなんでしょうか?
昔からどんな化粧品も石油系で出来ていると思います。
もちろん母の時代の人達もそういう化粧品を使ってきていると思いますが、学校でアトピーの子はクラスに1人いたかいないかくらいでした。
もちろん、オーガニックの物の方が絶対良いとは思います。
しかし、石油系バリバリ入っているであろう基礎化粧品で、驚くほどニキビが減ったし、ニキビ跡も消えてきています。
本当に悪いんだったら、世の中の人はみんなアレルギー(アトピー)で、みんな肌がボロボロって事になりますよね?
でもそうじゃないし・・・。
どう思います???
昔からどんな化粧品も石油系で出来ていると思います。
もちろん母の時代の人達もそういう化粧品を使ってきていると思いますが、学校でアトピーの子はクラスに1人いたかいないかくらいでした。
もちろん、オーガニックの物の方が絶対良いとは思います。
しかし、石油系バリバリ入っているであろう基礎化粧品で、驚くほどニキビが減ったし、ニキビ跡も消えてきています。
本当に悪いんだったら、世の中の人はみんなアレルギー(アトピー)で、みんな肌がボロボロって事になりますよね?
でもそうじゃないし・・・。
どう思います???
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2010/2/22 15:26
私も気にしません
これこそ一生使い続ける!と決めた化粧水に界面活性剤が入っているのを見たときは、一瞬揺らぎましたが、使った感触や効果の方を信じます。
この時代、科学物質をすべて排除するのは無理です。
私の従姉妹は、しばらく石鹸シャンプーと手作り化粧水に燃えていましたが、逆に少しでも科学物質を使うとかぶれるようになってしまい、時代に逆行するのは無理だと思い、もとの好きなブランドに戻し、いい状態をキープしています。
(私のお気に入り、カルスローリスはいつも美容液と表示されますが、化粧水です。)
これこそ一生使い続ける!と決めた化粧水に界面活性剤が入っているのを見たときは、一瞬揺らぎましたが、使った感触や効果の方を信じます。
この時代、科学物質をすべて排除するのは無理です。
私の従姉妹は、しばらく石鹸シャンプーと手作り化粧水に燃えていましたが、逆に少しでも科学物質を使うとかぶれるようになってしまい、時代に逆行するのは無理だと思い、もとの好きなブランドに戻し、いい状態をキープしています。
(私のお気に入り、カルスローリスはいつも美容液と表示されますが、化粧水です。)
通報する
通報済み