自分の肌質とそれに合ったスキンケア
今25歳の主婦です。
洗顔後すごくつっぱる感じがしていて、お風呂から上がった後すぐに化粧水をつけてしまえば収まるので、今まで特に気にしていませんでした。
最近フリープラスのCMを見ていて思ったのですが、もしかしてこれは乾燥肌のせいではなく、敏感肌なのでしょうか…?
でも冬の時期は粉がふくので乾燥肌でもある、のかな…?
わたしの今の悩みは
・洗顔後つっぱる
・頬のところにぽつぽつと赤みがある
・冬の時期だけファンデをぬると粉をふく
・にきびが若干できやすい
これは何肌になるのでしょう…。
自分の肌にあったスキンケアをしたいと思っています。
今使っているものは
ソフティモの洗顔料
化粧水は肌水、美容液はボディショップのモイスチャーセラムE、乳液はなめらか本舗のイソフラボンです。
個人的にボディショップのものはボディバターやボディシャンプーなど使っていますが自分には合っているようです。
このままボディショップの商品でそろえるべきか
敏感肌なのだとしたらそっちに合ったものを使うべきか…。
どうしたらいいでしょうか?
洗顔後すごくつっぱる感じがしていて、お風呂から上がった後すぐに化粧水をつけてしまえば収まるので、今まで特に気にしていませんでした。
最近フリープラスのCMを見ていて思ったのですが、もしかしてこれは乾燥肌のせいではなく、敏感肌なのでしょうか…?
でも冬の時期は粉がふくので乾燥肌でもある、のかな…?
わたしの今の悩みは
・洗顔後つっぱる
・頬のところにぽつぽつと赤みがある
・冬の時期だけファンデをぬると粉をふく
・にきびが若干できやすい
これは何肌になるのでしょう…。
自分の肌にあったスキンケアをしたいと思っています。
今使っているものは
ソフティモの洗顔料
化粧水は肌水、美容液はボディショップのモイスチャーセラムE、乳液はなめらか本舗のイソフラボンです。
個人的にボディショップのものはボディバターやボディシャンプーなど使っていますが自分には合っているようです。
このままボディショップの商品でそろえるべきか
敏感肌なのだとしたらそっちに合ったものを使うべきか…。
どうしたらいいでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/1/20 18:01
洗顔
私も、前のレスの方の意見に賛成です。
まず、本当に洗顔料が必要でしょうか?
ソフティモも種類が色々あると思いますが、
私は夏場に買った美白用が顔には少し強く感じたので
ひざ下、ヒジ下のみで使っていましたが、やはり荒れました。
ファンデやクレンジングについては触れられていませんが
見直した方が良いかも知れません。
私は最近でこそ落ち着いていますが基本的には
ニキビがでやすい肌質です。
クレンジングには年中ミルクタイプを使用しています。
洗顔料はここ1~2年ほど止めていますが調子良いですよ。
春~夏は卵白で洗っていました。
今は洗顔もほとんどせず、ちふれの拭取り化粧水で拭くだけです。
洗顔料を使わなくなってから、保湿にチカラ(経済的な)を入れる必要も
無くなったみたいです。
ぬるま湯で洗うだけでも良いと思いますよ。
蒸しタオルで拭くだけと言う人もいらっしゃいます。
私も以前はそうしていました。
何か、簡単でご自分に合う方法を試されてはいかがですか?
私も、前のレスの方の意見に賛成です。
まず、本当に洗顔料が必要でしょうか?
ソフティモも種類が色々あると思いますが、
私は夏場に買った美白用が顔には少し強く感じたので
ひざ下、ヒジ下のみで使っていましたが、やはり荒れました。
ファンデやクレンジングについては触れられていませんが
見直した方が良いかも知れません。
私は最近でこそ落ち着いていますが基本的には
ニキビがでやすい肌質です。
クレンジングには年中ミルクタイプを使用しています。
洗顔料はここ1~2年ほど止めていますが調子良いですよ。
春~夏は卵白で洗っていました。
今は洗顔もほとんどせず、ちふれの拭取り化粧水で拭くだけです。
洗顔料を使わなくなってから、保湿にチカラ(経済的な)を入れる必要も
無くなったみたいです。
ぬるま湯で洗うだけでも良いと思いますよ。
蒸しタオルで拭くだけと言う人もいらっしゃいます。
私も以前はそうしていました。
何か、簡単でご自分に合う方法を試されてはいかがですか?
通報する
通報済み
