童顔にはメイクは似合わない?

こんにちは♪
メイクについてのアドバイスが欲しいです。
私は23歳で、メイクにかなり興味があるのですが、チークをすれば『なんかオカメちゃん(?)みたい(笑)』と言われたり、アイシャドウをすれば『なんか変。目がはれてるみたい…』と家族や親戚に言われます(T_T)

自分なりにメイク研究しているつもりなのですが…家族に変と笑われるたびに自信をなくし、ポイントメイクはしなくなってしまいました(;_;)
私の顔は自他共に認める童顔なのですが(笑)やはり童顔だとメイクが似合わないのでしょうか?

さすがに大人なので、上手にメイクがしたいです(あまり派手すぎず、キチンと感を出したいイメージです)
ぜひ知識豊富な皆さんにアドバイスを頂きたいですm(_ _)m


参考までに私の外見を表すと…

☆顔は安達祐実の子役時代にそっくり

☆髪は黒髪ロング

☆身長は140センチ

です。
なのでいまだに小学生に間違えられます(^_^;)

よろしくお願いします(;∇;)/

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/22 05:16

私も同じ系統の顔です
私もおめめクリクリの睫毛も長さや量もありマスカラ要らずなタイプです

アイラインとマスカラについてですが
童顔=丸瞳なんだそう
良かったら、私のコスラメンバーの書き込みで、SHISEIDOの方にメイクして頂いた所に
詳しく書いたんですが、ご覧になって下さい

丸瞳を補整すると、瞳がスッキリして見えます
つまり、これだけで、大人顔になります

アイシャドウも色より、目尻側にボリューム作ると、丸瞳が、COOLに見える
アイラインも、普通に引くのでなく、インサイドラインで、目尻側を協調して下さい
派手にならず、かなり大人顔に近づきます
マスカラも、カールくるんじゃなく、目尻側
を流し目にすると違います

チークで骨格を作り、アイメイクで目元補整だけで 、お悩みは解決します

丸瞳は可愛いけど、仔犬のような瞳に皆には写るので、そのままには、限界があります

私も昔から同じ悩みがあり、顔立ちからか、見かけで頼りないとか、男性に寄りかかりやすく、誤解されたり、甘えん坊に見られがちなんですよね

性格知る人から行くと真逆
姉御肌のちゃっきちゃっきしてます

だから、このギャップ埋めるのに、メイクは
かなり必要。瞳は口ほどに物を言いますしね

SHISEIDOで習ったメイクは、上品と周りの男性に評判いいです。いい女系のメイクだと思います

同じ悩みがある者として、ほかっておけなく
書き込みしました
あまり、ベース厚くしたり、ベースの質感チェンジは必要だけど、色を見せるメイクや、マスカラやアイラインを見せるメイクだと抵抗あるとは思います

メイクのつぼのみ、しっかりつかみ、後は
さらりと仕上げるのが、いいかと思います

ライン。きちんと線を取り、そして、肌に馴染ませ、自然に見せるのは、大人顔にも近づくし、抵抗感も少ないと思いますよ

お試しにやってみて下さいね
ホント、かなり違うので

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?