10代からベースメイクをし始めると、将来肌がボロボロになるって本当ですか?
いま16歳で、はじめてベースメイクに興味を持ち始めたので、教えてください><
使おうと思うのはファンデ1位のセザンヌのファンデです。
使おうと思うのはファンデ1位のセザンヌのファンデです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/2/26 18:33
肌を守りながらメイクをしましょう!
お化粧はどんなに肌にやさしいと言われるものでも負担がかかります。
CMしているような化粧品は特にカバー力や保湿力がある分、
長年使っていると肌の力の衰えが早くなります。
しみやくすみなど特に問題がないのにファンデーションを使っても肌トラブルの原因になり、
いいことはありません。
またお化粧は付けるときより落とすときの方が肌に負担がかかります。
市販のオイルクレンジングやジェルクレンジングをずっと使っていると
必要な皮脂や角質まで洗い流してしまった結果、
肌が薄くなり、自力で潤いを保つことができなくなります。
今まで使っていた保湿化粧水では効果がなくなって・・・というのは
口コミでよくみかけると思いますが、これは肌が薄くなったり、
化粧品に含まれる保湿剤の影響で肌自身の保湿力が衰えて起こる現象です。
こうなってくるとさらに保湿力の高いものを選んでしまい、
さらに肌の力が弱まって・・・と悪循環。
でもメイクは楽しみたい!という気持ちもわかります。
日焼け止め+ルースパウダーくらいの軽いベースメイク。
石鹸で落とせるレベルのものをオススメします。
広告のうたい文句で化粧品を選ぶのではなく、成分表示をしっかり見て、
肌を弱らせない化粧品を選び、ケアの方法を勉強しておきましょう!
最近私が参考にしているのはこのサイトです。
ttp://www.9-girl.com/php/cosme/
お化粧はどんなに肌にやさしいと言われるものでも負担がかかります。
CMしているような化粧品は特にカバー力や保湿力がある分、
長年使っていると肌の力の衰えが早くなります。
しみやくすみなど特に問題がないのにファンデーションを使っても肌トラブルの原因になり、
いいことはありません。
またお化粧は付けるときより落とすときの方が肌に負担がかかります。
市販のオイルクレンジングやジェルクレンジングをずっと使っていると
必要な皮脂や角質まで洗い流してしまった結果、
肌が薄くなり、自力で潤いを保つことができなくなります。
今まで使っていた保湿化粧水では効果がなくなって・・・というのは
口コミでよくみかけると思いますが、これは肌が薄くなったり、
化粧品に含まれる保湿剤の影響で肌自身の保湿力が衰えて起こる現象です。
こうなってくるとさらに保湿力の高いものを選んでしまい、
さらに肌の力が弱まって・・・と悪循環。
でもメイクは楽しみたい!という気持ちもわかります。
日焼け止め+ルースパウダーくらいの軽いベースメイク。
石鹸で落とせるレベルのものをオススメします。
広告のうたい文句で化粧品を選ぶのではなく、成分表示をしっかり見て、
肌を弱らせない化粧品を選び、ケアの方法を勉強しておきましょう!
最近私が参考にしているのはこのサイトです。
ttp://www.9-girl.com/php/cosme/
通報する
通報済み