やばいやばい!助けてください!

昨日、初めてスキーに行ったんですが、雪焼け?霜焼け?低体温症?になってしまいました。
スピードを出して滑ってるのに吹雪いていて、ゴーグルやマスクのようなものを付けていなかったので、顔丸出して雪をまともに顔で受け…。
よくシャワーで顔を洗うと刺激でシミになるからダメと言いますよね、シャワーなんかと比べ物にならない冷たさ、つぶ、威力で、数時間顔に雪を直撃させていました。冷却しすぎました。
そしたら今日の朝、頬が真っ赤に炎症。どうしたらいいのでしょうか?!
原因と対処法を教えてください!!お願いします!
やっぱり雪山にはゴーグルとか必要なんですね。。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/26 15:21

刺激しない
日差しにあったっていない(雪焼けの可能性がない)のであれば、低温や冷風の刺激による炎症だと思われます。

凍傷(低温のため血管が収縮し、組織に障害がおきる)ですと、軽度でも痛みや水泡があります。
そういった症状はないんですよね?

すでに時間が経っているので、特に暖める必要はありません。
雪焼けでないのなら、冷やすのは論外です。
下手に何か塗ったりせずに、洗顔はぬるま湯のみにし、皮膚科を受診しておかれると安心だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?