傷まないカラー方法
ロングヘア、カラー歴10年です。
長年カラーをするのも、良くないなあと思いつつも黒髪が似合わないので、美容室で深めのブラウンにしています。
最近はヘアアイロンを使用するようになったので、傷みが気になります。
カラーリングで、少しでもダメージを受けない方法ってありますか?
LUSHのカカも気になりますが、相当手間がかかるようで、私には向いていない気がしました。
何かいい方法があれば教えてください。
長年カラーをするのも、良くないなあと思いつつも黒髪が似合わないので、美容室で深めのブラウンにしています。
最近はヘアアイロンを使用するようになったので、傷みが気になります。
カラーリングで、少しでもダメージを受けない方法ってありますか?
LUSHのカカも気になりますが、相当手間がかかるようで、私には向いていない気がしました。
何かいい方法があれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/11/24 15:53
わかります・・・
カラーはやりたいけど、やっぱり傷みが気になりますよね!!
私も傷むのが本当にイヤで、もう不便承知でヘナにシフトしようかな・・と思って色々調べてたら、「和漢彩染カラー」というものを発見して、こちらを試そうと今目下画策中です!
なんでも、水・和漢植物・自然食品・染料等の融合素材で完成した自然派志向の染毛技法。
だそうでヘナのようにカラーが限定されたり、一般のカラーが入らなくなったりすることが無いそうです。
すごく明るくするのは難しいらしいけど、少ないダメージで好みのカラーができる点はうれしいです。
取り扱っている美容室が少ないのと、お値段がネックでしょうか。
私もまだ試していないので詳しい使用感がお伝えできなくて申し訳ないのですが、すごく気になっているのでお知らせしました。
参考までにどうぞ↓
http://www.prider.com/zairyou/infopage04.html
カラーはやりたいけど、やっぱり傷みが気になりますよね!!
私も傷むのが本当にイヤで、もう不便承知でヘナにシフトしようかな・・と思って色々調べてたら、「和漢彩染カラー」というものを発見して、こちらを試そうと今目下画策中です!
なんでも、水・和漢植物・自然食品・染料等の融合素材で完成した自然派志向の染毛技法。
だそうでヘナのようにカラーが限定されたり、一般のカラーが入らなくなったりすることが無いそうです。
すごく明るくするのは難しいらしいけど、少ないダメージで好みのカラーができる点はうれしいです。
取り扱っている美容室が少ないのと、お値段がネックでしょうか。
私もまだ試していないので詳しい使用感がお伝えできなくて申し訳ないのですが、すごく気になっているのでお知らせしました。
参考までにどうぞ↓
http://www.prider.com/zairyou/infopage04.html
通報する
通報済み