肌質
解決済み匿名 さん
自分の肌質を確かめる為に洗顔してから何も付けず10分放置したら全然皮脂も出ずサラサラで乾燥しているんですが、スキンケアして朝起きると顔全体から脂が出ていて朝メイクして夕方になると皮脂で顔がテカります。(特に鼻、頬、Tゾーン)その他の部分はベタベタしてるくらい。
けれど皮脂が出ていても顔全体は乾燥している感じがして
シワなどが気になるので保湿したいのですが保湿をするとニキビができます。
グリセリンフリー が自分に合ってると思い続けてるんですが保湿力が足りなく皮脂でベタついているのに小皺が目立ちます。
自分はいったい何肌なんでしょうか。
そしてもう何年も自分に合ったスキンケアがみつけられません。
ニキビができるのが怖くてスキンケアも色々試せません。
ちなみに26歳です。
今使ってるスキンケアは
洗顔→ファンケルアクネケア
保湿ジェル→松山油脂(グリセリンフリー )のみです。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
けれど皮脂が出ていても顔全体は乾燥している感じがして
シワなどが気になるので保湿したいのですが保湿をするとニキビができます。
グリセリンフリー が自分に合ってると思い続けてるんですが保湿力が足りなく皮脂でベタついているのに小皺が目立ちます。
自分はいったい何肌なんでしょうか。
そしてもう何年も自分に合ったスキンケアがみつけられません。
ニキビができるのが怖くてスキンケアも色々試せません。
ちなみに26歳です。
今使ってるスキンケアは
洗顔→ファンケルアクネケア
保湿ジェル→松山油脂(グリセリンフリー )のみです。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/11/28 12:00
保湿が足りないんだと思います。
私もニキビ肌のインナードライで同じような肌質なので一時期グリセリンフリーの松山油脂は使っていましたが、化粧水→保湿ジェルだけでは全然保湿が足りなかったです。
そして乾燥で過剰に皮脂が出てると思います。
保湿してもニキビができないように抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウム入りの物を使用すると良いと思います。
以下におススメの物を置いときますのでお試しください。
私はこれで大分肌が安定してニキビも落ち着きました。
私もニキビ肌のインナードライで同じような肌質なので一時期グリセリンフリーの松山油脂は使っていましたが、化粧水→保湿ジェルだけでは全然保湿が足りなかったです。
そして乾燥で過剰に皮脂が出てると思います。
保湿してもニキビができないように抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウム入りの物を使用すると良いと思います。
以下におススメの物を置いときますのでお試しください。
私はこれで大分肌が安定してニキビも落ち着きました。
通報する
通報済み