ちょっと高めの化粧水を使ってる人、ローションパックどうしてる?
ボルデロ さん
今やっと自分に合う化粧水に出会いました。
それでローションパックをしたいんですが、その化粧水、¥7000もするんです。
コットンを水にぬらして、軽くしぼってから化粧水を染み込ませると
少量で済むとは思いますが、それさえも「もったいない!」って思ってしまいます。
かといって、ローションパック用に安めの化粧水を使って、
またニキビが出来たら困るし・・・。
ちょっと高めの化粧水を使ってる人、ローションパックはどうしてます?
●高い化粧水の後→安いローションパック?
●それとも、安いローションパックの後→高い化粧水?
●それか、高い化粧水でローションパック?
どうしてます????
それでローションパックをしたいんですが、その化粧水、¥7000もするんです。
コットンを水にぬらして、軽くしぼってから化粧水を染み込ませると
少量で済むとは思いますが、それさえも「もったいない!」って思ってしまいます。
かといって、ローションパック用に安めの化粧水を使って、
またニキビが出来たら困るし・・・。
ちょっと高めの化粧水を使ってる人、ローションパックはどうしてます?
●高い化粧水の後→安いローションパック?
●それとも、安いローションパックの後→高い化粧水?
●それか、高い化粧水でローションパック?
どうしてます????
通報する
通報済み
ログインして回答してね!