顎ニキビについて
解決済み
顎ニキビが一年前から治りません。
もともと一年くらいアダパレン(ディフェリンゲル)をつかっていてそこからダーマペン4もやりたかったのでアダパレンをやめようと思いやめたらどんどんニキビが悪化しました。
いまはひどい時よりはだいぶこれでも落ち着いた方なんですが
それでもニキビが一個もない日がないくらい毎日のように顎ニキビが新規で出てきます。
ひどくなった時にディフェリンを使おうと思ってやりましたが肌がめくれず3ヶ月経っても逆にひどくなってぱんぱんにこもったでかいニキビが何個もできてすごい肌が痛くてビタミンもビタミンb2.b6(ビフロキシン配合錠)ビタミンc(シナール)も皮膚科からもらってのんでます。
漢方はツムラ荊芥連翹湯というやつを飲んでます。ビタミンのやつは一日3回のんでます。漢方もお腹空いた時になるべく飲んでます。
でもこの黄ニキビみたいなやつが一生出てくるのと
こもったでかいニキビがすぐ出来ます。。
写真の映像不快な方本当にごめんなさい。
ほんとに治したいです。
助言をくださいm(_ _)m
もともと一年くらいアダパレン(ディフェリンゲル)をつかっていてそこからダーマペン4もやりたかったのでアダパレンをやめようと思いやめたらどんどんニキビが悪化しました。
いまはひどい時よりはだいぶこれでも落ち着いた方なんですが
それでもニキビが一個もない日がないくらい毎日のように顎ニキビが新規で出てきます。
ひどくなった時にディフェリンを使おうと思ってやりましたが肌がめくれず3ヶ月経っても逆にひどくなってぱんぱんにこもったでかいニキビが何個もできてすごい肌が痛くてビタミンもビタミンb2.b6(ビフロキシン配合錠)ビタミンc(シナール)も皮膚科からもらってのんでます。
漢方はツムラ荊芥連翹湯というやつを飲んでます。ビタミンのやつは一日3回のんでます。漢方もお腹空いた時になるべく飲んでます。
でもこの黄ニキビみたいなやつが一生出てくるのと
こもったでかいニキビがすぐ出来ます。。
写真の映像不快な方本当にごめんなさい。
ほんとに治したいです。
助言をくださいm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/11/30 20:57
口周りのニキビは食べ物が原因の可能性もあります。
毎日食べているものがあればしばらく口にしないよう我慢して、肌荒れが改善するか確認してみるといいと思います。
私の場合は、ヨーグルト、チーズ、マーガリンなどの乳製品が原因でした。
毎日食べているものがあればしばらく口にしないよう我慢して、肌荒れが改善するか確認してみるといいと思います。
私の場合は、ヨーグルト、チーズ、マーガリンなどの乳製品が原因でした。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/12/16 18:42
pink1841 さん
乳製品肌荒れるっていいますよね、、、
あまり摂取しないようにはしてるんですけどチーズが大好きなんですよね、、