角質培養の成果が出ません・・・

角質培養を経験されておられる方や、詳しい方などよろしければアドバイスをお願いします。

2年半以上前から角質培養を始めたのですが、一向に成果が出ません。
角質培養と同時に合成界面活性剤・合成ポリマーを含む化粧品はなるべく避け、石鹸のみで落とせるメイクをしています。
アイメイクなど石鹸のみでは難しい部分は、ホホバオイルなどのオイルでオフしています。

元々乾燥肌だったのですが、それがより一層ひどくなり乾燥による痒みが出て、かいてしまうとポロポロと白い粉(皮?)が落ちてくる状態です。
それから、元々毛穴の目立つ肌だったのですがこちらも一向に変化なしです。
健康で綺麗な肌(毛穴などが目立たない)になりたいと思って始めたのですが、これだけ長く続けても何の成果も出ないので少し心が折れかけています(泣)

なるべく肌を擦らないように、という基本的な事はしているつもりですが、私の方法が間違っているのでしょうか?
それとも、こちらの質問でお見かけしたのですが角質培養が合わないという事もあるのでしょうか?

肌の事も考え、もう合界・合ポの化粧品は極力使いたくないと思っています。
乾燥が改善し、毛穴も目立たない肌が理想です。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/30 20:31

私も
私も一昨年の冬あたりからシンプルケアやノンケミスキンケアで角質培養していました。
敏感でニキビができやすい肌を変えるのが目的でした。

去年の夏までは肌の調子よかったのですが、秋冬になってどんどん乾燥していきました。
オイルケアやシンプルな無添加手作り化粧水でのケアをしていましたが、乾燥は収まらずニキビも大量にでき、口元は粉を吹き、毛穴やほうれい線も目立つようになりました。

ある日肌診断をしてもらったら、真皮は良好なのですが、表皮が油分も水分もなく最悪な状態でした。
今はケミカルですが敏感肌用の成分良好な高保湿の化粧水と乳液で見違えるようによくなりました。

やはりスキンケアは状況に応じたものをしなければならないと実感しました;
私もいずれはノンケミのシンプルケアをしたいですが、今は表皮を育て、肌を元気に戻すことに専念しようと思います。
yuzucya*さんもご心配でしたら、一度肌診断を受けてみられてはいかがでしょうか?

長々いろいろ書きましたが、yuzucya*さんの現状と比べて、今後のスキンケアの参考にして頂けたらと思います(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?