足が1日中冷たい冷え性・・・
はなたれ519 さん
こんにちわ!!
はなたれ519といいます。
私は、冷え性で悩んでいます。
足全体が冷え切っているのです・・・
授業中、足を触ってみるとびっくりするぐらい冷たい・・・
体を温めても足が冷たいんです。
何か理由があるのでしょうか・・・
今は何もありませんが、
将来的に悪い症状が出てきそうで心配です・・・
絶対治したいです。
何かいい方法知っている方、教えてください。
よろしくお願いします!!!
はなたれ519といいます。
私は、冷え性で悩んでいます。
足全体が冷え切っているのです・・・
授業中、足を触ってみるとびっくりするぐらい冷たい・・・
体を温めても足が冷たいんです。
何か理由があるのでしょうか・・・
今は何もありませんが、
将来的に悪い症状が出てきそうで心配です・・・
絶対治したいです。
何かいい方法知っている方、教えてください。
よろしくお願いします!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/3/7 06:56
体の内外から・・・
はじめまして。
体が冷え切ってしまう冷え症とのこと。
とても辛いですよね。
私も極度の冷え症で悩んでいます。
手足やお腹・お尻までが冷たいだけでなく、
体温も35度台と低体温の部類なんです。
今年は、私なりに色々実践してみた所、
例年より少し改善された気がします。
今年私が主に実践したのは、
・湯たんぽやカイロなどで外から温める。
・なるべく歩くようにする。
・生姜やニンニクを摂る。
・靴下はウールにする。
特に効果を感じたのが、
朝に生姜やニンニクを食べること。
手足が暖かくなり、体がホコホコします。
ニンニクは半かけをレンジでチンして
そのまま食べてます。
(これは一日お出かけしない日限定ですが)
生姜は、体の体幹部を温める
唯一の食材なのだそうです。
食材で取れない時は、サプリも併用しています。
温め効果は、
ニンニクに関しては、食材を摂った時の方。
生姜に関しては、サプリも食材も、
同じくらいの効果を感じました。
ただ、温めの効果は数時間なので、
一日数回取る必要があるようです。
生姜に関しては、摂取量に気を付けて下さい。
親指の第一関節大まで位にしないと、胃がやられます。
私も最初調子に乗って、沢山摂りすぎたら、
胃がキリキリ痛くなり、ガスが溜まりお腹を壊しました。
あともう一つ注意点ですが、
生姜は交感神経を高めます。
夜沢山摂ると寝れなくなるので注意してください。
また冷えは体に悪いだけでなく、精神的にも
ウツの様な症状も出るそうですので、要注意です。
効き目に個人差はあるとは思いますが、
何かいい方法が見つかればいいですね。
冷えは万病のもと。
お互い冷えない様、頑張りましょう!!
はじめまして。
体が冷え切ってしまう冷え症とのこと。
とても辛いですよね。
私も極度の冷え症で悩んでいます。
手足やお腹・お尻までが冷たいだけでなく、
体温も35度台と低体温の部類なんです。
今年は、私なりに色々実践してみた所、
例年より少し改善された気がします。
今年私が主に実践したのは、
・湯たんぽやカイロなどで外から温める。
・なるべく歩くようにする。
・生姜やニンニクを摂る。
・靴下はウールにする。
特に効果を感じたのが、
朝に生姜やニンニクを食べること。
手足が暖かくなり、体がホコホコします。
ニンニクは半かけをレンジでチンして
そのまま食べてます。
(これは一日お出かけしない日限定ですが)
生姜は、体の体幹部を温める
唯一の食材なのだそうです。
食材で取れない時は、サプリも併用しています。
温め効果は、
ニンニクに関しては、食材を摂った時の方。
生姜に関しては、サプリも食材も、
同じくらいの効果を感じました。
ただ、温めの効果は数時間なので、
一日数回取る必要があるようです。
生姜に関しては、摂取量に気を付けて下さい。
親指の第一関節大まで位にしないと、胃がやられます。
私も最初調子に乗って、沢山摂りすぎたら、
胃がキリキリ痛くなり、ガスが溜まりお腹を壊しました。
あともう一つ注意点ですが、
生姜は交感神経を高めます。
夜沢山摂ると寝れなくなるので注意してください。
また冷えは体に悪いだけでなく、精神的にも
ウツの様な症状も出るそうですので、要注意です。
効き目に個人差はあるとは思いますが、
何かいい方法が見つかればいいですね。
冷えは万病のもと。
お互い冷えない様、頑張りましょう!!
通報する
通報済み