にきび肌

こんにちは。最近は閲覧中心でしたが、みなさんのお力添えなくしては問題解決しないほど深みにはまっているので、投稿させて頂きます。

私は、中学生の頃よりニキビができ始め、今では、クレーターが無数にある状態です。洗顔・拭き取り・化粧水・乳液をしても、ニキビができない日は無く、もう体質だとあきらめていました。

兄と母も、同じような状態だったので「これが当たり前(=ニキビが創出され続けるのは普通のこと)なんだろうな」と思っていたのですが、街中で美肌の女性がチークを綺麗に発色させている姿や卵のようにツルツルした頬を持つ友人を見ていると「全然、普通じゃない!」と痛感させられ、自分自身に失望させられる日々を送ってきました。

基礎化粧使用遍歴としては、フリープラス・es・アルージェなど、低刺激のものを使用しましたが、肌改善に至りませんでした。(美容部員の方に選んで頂きました)

化粧水・乳液は、肌が、かさつくので、しっとりタイプを使うとニキビが増え、さっぱりタイプを使うと、にきびは増えない(できないわけではないが、抑えられる)が、肌がかさつく、という悪循環が生じています。

お聞きしたいのは、
●ニキビ肌の方、どのようにケアしていますか?
●ニキビの原因を把握していますか?
●どのように肌改善しましたか?
●オススメの化粧品・ケア法は、ありますか?
などです。深刻な文面になりましたが「これいいんじゃない♪」という感じで、1つからでも、投稿して頂けると、とてもうれしいです(*^^*)

できるだけ、たくさんの情報を集めたいと思っています。よろしくお願い致します。

※返信が遅くなることがありますが、ご了承下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/31 20:03

私も中学から
私の家族も遺伝なのか、ニキビに悩まされてきました
私も中学からニキビが増え、未だにニキビ跡(クレーター)が少し残っています。

そうですよね毎日どこかにあると、それが当たり前になってしまいますが、街行く綺麗な肌の方を見るたび、”違う!”と

中学の頃から10年程、ニキビに効くことは沢山取り入れてきましたハトムギ・ヨクイニンのニキビ用のお薬、便秘薬、ビタミン剤、ニキビ肌用のスキンケア‥ニキビ肌用のスキンケアって、皮がはがれてしまって大変だったことを思い出します

個人によって差がありますが、私が良かったかも!と思えるのは‥
やはり信頼できる皮膚科がまず一つです。”ただ信頼できる病院”探しが難しかったですが。5・6件回りました。飲み薬に注射までして半年以上改善されなかったこともあります。最後に行き着いたのは、ご近所のおばあちゃんに教えていただいた皮膚科の薬でした。塗り薬のみでしたが、とても効いて、乾燥もせず私には合っていました。ただその塗り薬は薬品ではなく、草花などを医師が調合したものだそうです。

あとは、ビタミンC・ビタミンB群とハトムギ茶を根気よく続け、洗顔を酵素洗顔に当時変えました。年齢的に落ち着いたこともあるかもしれないですが、大分ニキビに悩まされる率は軽減しました

ホルモンが関係していることもあるそうですよストレスがたまると出来やすくなることも。ストレスがたまったなと思うときは、私はローズのハーブティーなんかで癒しに入ります

本当にニキビって、根強く、すぐに治りにくいと思います。色々な方の意見を参考に、早く良くなることを願っています

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?