歯を白くしたい!!

歯が全体的に黄ばんでいます・・・
あと、前歯2本が部分的に茶色く着色してしまっています。
原因は口臭予防のために使っている歯磨剤だと思います。
研磨剤の入っていない歯磨き粉を使い、その後コンクールFという着色しやすいものを使用しています。
だからといって、いま使っているものの使用は辞めたくありません。
口臭予防には効果があるので…
ちなみに歯磨きは隅々までしっかりとしています。
トータルで1日に1時間くらいはしてます。

歯を白くしてくれる歯磨剤とかあれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/1 00:42

まずは歯医者さんに…
なかなか歯磨き粉だけでは難しいと思います。

私の場合はお茶、特に紅茶が大好きで一日何杯も飲むため、定期的にトピ主さんと同じような状態になります。やはり丁寧に歯磨きはしているのですが、ちゃんと洗っていてもカップに茶渋がついてくるのと同じように茶渋で茶色くなってしまうんですね

色々歯磨き粉を試したこともありますが、そこまでいくとまったく取れません


その経験から、まずは歯医者さんに行って着色を取ってもらってはどうかなと思います。つまり、ホワイトニングのように薬剤で歯を白くするのではなく、ただのクリーニングをしてもらうのです。

そうすると少なくとも部分的な濃く茶色い着色は1~2回で取れますし、歯の色も明るくなります生まれつき歯が黄色っぽいとか白いという個人差はあるので真っ白とはいかないまでも。


私も初めて気づいたときにはショックでしたし、前述の通り歯磨き粉では取れなかったのでホワイトニングでもしようか悩みましたが、矯正のチェックついでにとりあえず歯医者さんで歯の掃除をしてもらったところキレイに着色も黄ばみも取れました

「白い!!ホワイトニングしなくても、お掃除で大丈夫ですね!!」と歯科衛生士さんに言われてホワイトニングするのは止めました。以来、定期的に(3~4ヶ月に1回)歯の色が怪しくなってきたらクリーニングしてもらっています。

高価なわりにホワイトニングの効果も永久的ではないそうなので、まずクリーニングしてみてよかった~、と思っています茶渋を自分でガシガシ磨いてみるストレスもないですしね。


気になる費用ですが、クリーニングの場合、健康保険が使えるときと使えないときがあります。うろ覚えですが歯医者さんにあった張り紙によると確か歯肉や歯石の状態によったと思います。

ただ、4軒ほど普通の歯医者さん(歯科&矯正歯科を掲げているようなところ)に行ってみたところ、クリーニングは保険の適用・非適用いずれにしろ3000~5000円でした


一度急ぎだった時に完全自由診療の歯医者さん(確か審美歯科)でやってもらい、8400円かかったことがありましたが、そちらは研磨剤を使わず歯を傷つけないのが売りで、使っている機械が特殊でした。心配な場合は問い合わせてから行くといいと思います。

ちなみに保険診療の場合、必ず歯肉などの状態の検査を最初にされますので、口の健康チェックに役立ちます


長くなりましたが、ご参考までに

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?