結婚後の家族付き合い

解決済み
美容系の質問ではないです、すみません…

10月末、入籍直前に結婚式をめぐって実家と揉めました。その際に私の親が、結婚式の話とは別に、「なぜ家に何かしら物を届けに行く時、お前しか出てこないのだ。結婚するんだから向こうも出てくるべきだろ。」と同棲していた彼に対しての鬱憤を言い始めました。
彼としては、いつも父が平日の夜21時以降に来るため、「夜は出たくないけど、休日の夕方とかなら良い」といい、父は怒ってしまい「そんなんならもう関わらん」と言われてしまい、もう1ヶ月以上口を聞いていません。
それから予定通り入籍はしましたが、なんとか主人と父の折り合いがつくよう、妥協して主人に説得するも「無理」の一点張り。
私としては、今後出産・育児も視野に入れていますし、実家とは仲良くやっていきたい気持ちもありつつ、やはり妻として主人の気持ちも理解してあげたい気持ちもあり、板挟みです…
いつもは父も主人も温和ですが、今回ばかりは主人の頭の硬さに悩んでいます…(主人には私が板挟みで悩んでいることも話しても理解してもらえず。)

ご結婚されている方々、家族付き合い問題はどのように対処されているか伺いたいです…

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?