ミディアムヘアのパサつきとくせ
髪を伸ばしている途中でやっと肩につくくらいまでになりましたが、
毛先の痛みとぱさつき、クセに悩んでいます。
伸ばしながら美容院にも行かないととは思っていますが、
デコルテラインに沿って外向きにカールしてしまうのもとても困っています。
くせっ毛でくせがつきやすいこともありますが、どうにかしたいです。
普段使用しているのは、
シャンプー:デミミレアムシャンプー
コンディショナー:デミサプリケアトリートメントD
これに時々ケラスターゼのソワンオレオリラックスを使用しています。
ただあまりソワンオレオのにおいが好きではありません。
ドライヤーは最初に根本をブラシのついていないドライヤーで乾かし、
その後ブラシタイプのドライヤーでブローがてら乾かしています。
他にケラスターゼのシモンテルミックも美容院で勧められ購入しましたが、
あまり効果を感じませんでしたし、においもいまいちな気がしました。
フルイドクロマリッシュは1度美容院で使ってもらって割といいにおいだなと思いました。
しっかり根本を乾かすことも大事だとわかっているのですが、
髪の量も多く四苦八苦しています><;
髪を早く乾かす裏ワザとか気をつけてること、
オススメのトリートメント剤など教えてください。
毛先の痛みとぱさつき、クセに悩んでいます。
伸ばしながら美容院にも行かないととは思っていますが、
デコルテラインに沿って外向きにカールしてしまうのもとても困っています。
くせっ毛でくせがつきやすいこともありますが、どうにかしたいです。
普段使用しているのは、
シャンプー:デミミレアムシャンプー
コンディショナー:デミサプリケアトリートメントD
これに時々ケラスターゼのソワンオレオリラックスを使用しています。
ただあまりソワンオレオのにおいが好きではありません。
ドライヤーは最初に根本をブラシのついていないドライヤーで乾かし、
その後ブラシタイプのドライヤーでブローがてら乾かしています。
他にケラスターゼのシモンテルミックも美容院で勧められ購入しましたが、
あまり効果を感じませんでしたし、においもいまいちな気がしました。
フルイドクロマリッシュは1度美容院で使ってもらって割といいにおいだなと思いました。
しっかり根本を乾かすことも大事だとわかっているのですが、
髪の量も多く四苦八苦しています><;
髪を早く乾かす裏ワザとか気をつけてること、
オススメのトリートメント剤など教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/2/1 16:39
私にも経験があります。
高校生の頃髪を短くしていて、大学に入ってから髪を伸ばし始めると、デコルテのあたりまで伸びたときに外ハネがひどく苦労しました。
でも、外ハネで苦労するのは今だけだと思います。
外ハネしてしまう理由は、髪が肩などに当たってしまうためだそうです。
なので、もう少し伸びてきたら、外ハネしなくなると思いますよ。
私は、朝コテで内巻になるように巻いていました。
美容師さんによると、ブロウするときにブラシで内巻になるように巻きながらやるといいそうです。
外ハネに負けずに、がんばって伸ばしてください。
髪を乾かすときですが、私は毛先を中心に洗い流さないトリートメントをつけてから、根元を中心に乾かすようにしています。
根元が乾いていれば、毛先は自然乾燥でも傷まないと聞いたことがあるので、毛先はあまり乾かしていません。
私も髪の量は多いほうですが、風力(?)の強いドライアーを使えば数分で乾きますよ。
高校生の頃髪を短くしていて、大学に入ってから髪を伸ばし始めると、デコルテのあたりまで伸びたときに外ハネがひどく苦労しました。
でも、外ハネで苦労するのは今だけだと思います。
外ハネしてしまう理由は、髪が肩などに当たってしまうためだそうです。
なので、もう少し伸びてきたら、外ハネしなくなると思いますよ。
私は、朝コテで内巻になるように巻いていました。
美容師さんによると、ブロウするときにブラシで内巻になるように巻きながらやるといいそうです。
外ハネに負けずに、がんばって伸ばしてください。
髪を乾かすときですが、私は毛先を中心に洗い流さないトリートメントをつけてから、根元を中心に乾かすようにしています。
根元が乾いていれば、毛先は自然乾燥でも傷まないと聞いたことがあるので、毛先はあまり乾かしていません。
私も髪の量は多いほうですが、風力(?)の強いドライアーを使えば数分で乾きますよ。
通報する
通報済み