敏感肌ってどういう肌だと思いますか?
七四74 さん
敏感肌といったら、どういう肌を連想しますか?
一説によると、「少しのきっかけで肌トラブルを起こしやすい肌」のことを敏感肌だというようですが、寝不足やストレス、不規則な生活、食事、乾燥、紫外線、ホルモンの影響、それらに影響されず何かしらのトラブルを起こさない肌というものは一体どれくらいあるのでしょうか。
医学的にはなんら定義されていないこの敏感肌という肌、要は肌トラブルを起こす肌(≒すべての肌)とも言えてしまえるかと思うのですが、みなさんはどのような肌のことだとお考えですか?
(ちなみに、私自身はアトピーにアレルギー持ちで、子供の頃から敏感肌だと医者に言われ続けてきたので、敏感肌=アトピーないしアレルギー持ちの肌という認識でした)
一説によると、「少しのきっかけで肌トラブルを起こしやすい肌」のことを敏感肌だというようですが、寝不足やストレス、不規則な生活、食事、乾燥、紫外線、ホルモンの影響、それらに影響されず何かしらのトラブルを起こさない肌というものは一体どれくらいあるのでしょうか。
医学的にはなんら定義されていないこの敏感肌という肌、要は肌トラブルを起こす肌(≒すべての肌)とも言えてしまえるかと思うのですが、みなさんはどのような肌のことだとお考えですか?
(ちなみに、私自身はアトピーにアレルギー持ちで、子供の頃から敏感肌だと医者に言われ続けてきたので、敏感肌=アトピーないしアレルギー持ちの肌という認識でした)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゆりりんころんさん
役に立った!ありがとう:4
2012/2/2 17:39
「皮膚のどの部分が、何に対して敏感なのか」に個人差あり
おそらく、「何に対して敏感なのか」と「どの部分が敏感なのか」について個人差が大きいため、一概に「敏感肌とは○○な肌のことです。」とは言えないんだと思います。
たとえば、わたしの場合は花粉・紫外線・動物の毛・油分などには肌が敏感に反応してしまいますが、香料や金属に反応したことはありません。
また、生理周期には人一倍強く肌の状態を左右されるタイプであるにもかかわらず、睡眠時間や食生活には(良くも悪くも)あまり影響されません。
それに加えて、顔よりも首の皮膚の方が敏感です。
たとえば、顔に塗った時はなんともない日焼けどめでも、首に塗ったらしみる・・・・・といったことがよくあります。
他にも、顔や体の皮膚は丈夫なのに、頭皮だけが敏感でシャンプー・リンス・ヘアカラー・パーマ液などでしょっちゅうトラブルを起こす人もいますし、唇だけが敏感で、グロスや口紅にのみアレルギーが出るタイプの人も多いですよね。
そして、本当は比較的丈夫な肌を持っているにもかかわらず、間違ったケアを繰り返すことによって肌状態が悪化してしまっている「自称敏感肌」の人もいます。
おそらく、「何に対して敏感なのか」と「どの部分が敏感なのか」について個人差が大きいため、一概に「敏感肌とは○○な肌のことです。」とは言えないんだと思います。
たとえば、わたしの場合は花粉・紫外線・動物の毛・油分などには肌が敏感に反応してしまいますが、香料や金属に反応したことはありません。
また、生理周期には人一倍強く肌の状態を左右されるタイプであるにもかかわらず、睡眠時間や食生活には(良くも悪くも)あまり影響されません。
それに加えて、顔よりも首の皮膚の方が敏感です。
たとえば、顔に塗った時はなんともない日焼けどめでも、首に塗ったらしみる・・・・・といったことがよくあります。
他にも、顔や体の皮膚は丈夫なのに、頭皮だけが敏感でシャンプー・リンス・ヘアカラー・パーマ液などでしょっちゅうトラブルを起こす人もいますし、唇だけが敏感で、グロスや口紅にのみアレルギーが出るタイプの人も多いですよね。
そして、本当は比較的丈夫な肌を持っているにもかかわらず、間違ったケアを繰り返すことによって肌状態が悪化してしまっている「自称敏感肌」の人もいます。
通報する
通報済み