オイルの導入美容液とビタミンC
最近まで化粧水すらまともに塗っていなかったスキンケア初心者です。色々試してお勉強中ですが、教えて欲しいことがあります!
現在使っている導入美容液に親水性オイルとパルミチン酸レチノールが含まれています。美容液はメラノCCを使っています。
①先にオイルを使うとビタミンCが肌に届かず意味が無いと書かれたサイトを見ました。親水性オイルなら意味はあるのでしょうか?親水性オイルであっても意味が無いのでしょうか?
②レチノールとビタミンCの併用についてメーカーに問い合せたところ【ビタミンAより刺激が緩やかな「「パルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体)」を配合しております。特徴としましては、安定性が高く、比較的刺激性も少なく、併用しない方がいいとされている成分がない成分となります】と回答をいただきました。しかし色々調べていると、ビタミンC→レチノールの順番なら良いと書かれていたり、併用可であっても質問①にも書いたようにそもそもオイルが先になるのは意味が無いのでは...?と思うのですが、違う商品にした方がいいでしょうか?
③おすすめの導入美容液があれば教えてください!
現在使っている導入美容液に親水性オイルとパルミチン酸レチノールが含まれています。美容液はメラノCCを使っています。
①先にオイルを使うとビタミンCが肌に届かず意味が無いと書かれたサイトを見ました。親水性オイルなら意味はあるのでしょうか?親水性オイルであっても意味が無いのでしょうか?
②レチノールとビタミンCの併用についてメーカーに問い合せたところ【ビタミンAより刺激が緩やかな「「パルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体)」を配合しております。特徴としましては、安定性が高く、比較的刺激性も少なく、併用しない方がいいとされている成分がない成分となります】と回答をいただきました。しかし色々調べていると、ビタミンC→レチノールの順番なら良いと書かれていたり、併用可であっても質問①にも書いたようにそもそもオイルが先になるのは意味が無いのでは...?と思うのですが、違う商品にした方がいいでしょうか?
③おすすめの導入美容液があれば教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!