デジタルパーマのセット方法
昨年の秋口に耳より少し上からデジタルパーマをかけました。
セットにもだんだんと慣れてきて、かけたばかりの頃よりは断然カールが出るようになりましたが、学校帰りにはほとんど落ちてしまいます。
セット後すぐやお風呂から上がって自然乾燥した髪は綺麗にカールしてくれているのに…。
現在のセットの仕方は、髪を濡らす(全体ではなくパーマがかかっている部分のみ)→痛み防止に『ケラスターゼ』のオイルをつける→ドライヤーで7割ほど乾かす→『モッズヘア』のワックスをつける→指先にくるくる巻きつけながら再度乾かす、です。
様々なセット方法を試してそれらを組み合わせた自己流なのですが、落ちにくくするためにはどうすればいいでしょうか?
またワックス、ムース、スタイリングスプレーの違いが分かりません。
どれをどう使えばよいのかも全く分からないので、教えていただけると嬉しいです!
セットにもだんだんと慣れてきて、かけたばかりの頃よりは断然カールが出るようになりましたが、学校帰りにはほとんど落ちてしまいます。
セット後すぐやお風呂から上がって自然乾燥した髪は綺麗にカールしてくれているのに…。
現在のセットの仕方は、髪を濡らす(全体ではなくパーマがかかっている部分のみ)→痛み防止に『ケラスターゼ』のオイルをつける→ドライヤーで7割ほど乾かす→『モッズヘア』のワックスをつける→指先にくるくる巻きつけながら再度乾かす、です。
様々なセット方法を試してそれらを組み合わせた自己流なのですが、落ちにくくするためにはどうすればいいでしょうか?
またワックス、ムース、スタイリングスプレーの違いが分かりません。
どれをどう使えばよいのかも全く分からないので、教えていただけると嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!