綺麗な肌になりたい

現在脂性肌と乾燥肌が混ざっている状態です。
洗顔後は乾燥、何もしないでちょっと時間が経つ・化粧水乳液をつけるとテッカテカ。

子供の頃はそんな事無かったです。たぶん皆さんそうだと思いますが…。

洗顔後、化粧水、乳液など付けないで綺麗な肌になるにはどうしたら良いでしょうか。
正直何かを体に付ける事自体が嫌いなのです。でも肌は綺麗にしたい。
顔以外の体は何も付けなくても平気ですよね。
そのようになりたいのです。

何も付けないで綺麗な肌になる方法内ですか?
またはそのような肌になった人はいませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/5 20:14

皮膚のしくみ
はじめまして。

顔の皮膚と体の皮膚とで色々違いがあって、これは皮膚そのものの厚さや皮脂腺の数が全く違う事などによります。

体の細胞の一番外側の「角質層」は、皮膚の一番外で外からの刺激から体を守っています。この角質層はたとえば手のひら、足の裏など物理的な刺激を受けやすい部分で厚く、顔ではとても薄くなっています。
顔は年中外気に外気に曝されています。角質層が薄いということは、例えば暑さ寒さ、乾燥、紫外線といった色々な刺激を、体の他の部位より敏感に真皮から中の組織が感じてしまうということです。
これが、他の部分とは違うケアが必要な理由のひとつです。

次に皮脂の量の違い。
角質層の外にあって、角質層を守っているものがあり、これを皮脂膜といいます。皮脂と水分(汗など)が混ざったものです。これが皮膚を乾燥した空気や物理的刺激、細菌などの外敵から守っています。面積当たりの皮脂腺の数は頭皮の次に顔が多くなっています。顔が体の他の部分より脂っぽいのはこのためで、本来適度な皮脂分泌があり皮脂と汗で出来た皮脂膜で皮膚がおおわれているのは良い事なのです。
皮脂は必要なものですが、色んな原因で皮脂が出すぎる事があります。この過剰な皮脂分泌がニキビや毛穴の開きなどのトラブルの原因にもなります。赤ちゃん~子供の頃は皮脂分泌は少なくなっていて、第二次性徴期頃からホルモンの影響で皮脂分泌が活発になり、女性の場合、20代までが皮脂分泌のピークです。
また冬季に口や目の周りは乾燥しているのに、Tゾーンや頬がテカる!という場合、乾燥が原因で皮脂が過剰に分泌されているのかもしれません。

だからといって「ニキビが出来るから、毛穴がつまるから」と脂取り紙でしょっちゅう皮脂を取ったり保湿を怠ったりするのは逆効果です。上にも書いたとおり、体は皮膚を保護するために脂を分泌していますので、「私は脂性肌だから‥」と油を避けすぎたり保湿を怠ったりすれば、体は乾燥から身を守ろうとしてもっと皮脂を分泌する、という悪循環になってしまいがちです。

他の方も書かれていますが、ご自分で脂性肌、乾燥肌、と判断なさらず、一度化粧品のカウンターなどで、水分量を計ってもらい、肌に合った化粧品を選んでもらわれることをお勧めします。

あと、上に書いた事は皮膚のしくみのうち、ごくごく一部です。わかりやすいサイトを貼りますので、是非読んでみてください。
http://skin.cute.bz/
お肌は一生もの、大事なものですから、丁寧なケアをしてあげてくださいね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?