かゆいかゆいかゆい…
こんにちわ!たすけてください。
私の肌は乾燥肌&敏感肌です。
最近、化粧水をこちらでもクチコミのよかった
ナチュリエのハトムギ化粧水にかえました。
コットンパックして一週間なのですが最初はかゆみも痛み
感じなかったのですが、先ほど風呂からあがって
コットンパック⇒乳液⇒クリームをしたら
かゆいかゆいかゆい!!
ニキビ掻いたらだめなのわかってるけどかゆくて
触っちゃいました。最悪です。
せっかく、期待してかったのに。
わたしはお金があまりなくて、皮膚科にもいけないし
また買い直さないといけないのも憂鬱です。
そこで、敏感肌&乾燥肌の人でも使える、
化粧水などをおしえていただけないでしょうか?
私の肌は乾燥肌&敏感肌です。
最近、化粧水をこちらでもクチコミのよかった
ナチュリエのハトムギ化粧水にかえました。
コットンパックして一週間なのですが最初はかゆみも痛み
感じなかったのですが、先ほど風呂からあがって
コットンパック⇒乳液⇒クリームをしたら
かゆいかゆいかゆい!!
ニキビ掻いたらだめなのわかってるけどかゆくて
触っちゃいました。最悪です。
せっかく、期待してかったのに。
わたしはお金があまりなくて、皮膚科にもいけないし
また買い直さないといけないのも憂鬱です。
そこで、敏感肌&乾燥肌の人でも使える、
化粧水などをおしえていただけないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/2/7 15:03
アレルギー…でしょうね。゜(ノД`)゜。
「茶のしずく」でも話題になりましたが、化粧品に含まれる成分から過剰なアレルギー反応を起こしてしまう人はいます。
私も以前、「100%無添加主義」が売りのメーカーさんのハーブマスクを使って顔全体に湿疹が出来て大変な思いをした事があります。
このメーカーさんは敏感肌向けのメーカーとしてはとても評価が高いメーカーです。
石鹸は非常に良かったのですがハーブマスクに含まれる成分が肌に合わなかったようです。
いくら評判が良くても、万人ウケするワケではないんですよねー。
それ以降、私が気をつけているのは
自分に合う基礎化粧品を4~5メーカー見つけておく事とそれらを定期的にローテーションするようにしています。
どんなに肌に合っていても同じ成分がずっと肌に蓄積される事でアレルギーを発症する可能性があるからです。
ローテーションする事でアレルゲンが肌にずっと留まる事が無いので敏感肌の方には有効な方法だと思います。
自分に合うスキンケアを見つけるためには、店頭で使用感を試すだけでは分かりません。
メーカーによっては無料サンプルやお得なトライアルキットを用意している所もあるので、それらを上手く活用して本当にご自分に合うスキンケアを見つけて下さい
【敏感肌に良いとされているスキンケアブランド】
・ファンケル
・オルビス
・キュレル
・NOV
・エビアン
・アクセーヌ
・アユーラ
・アベンヌ
・ハホニコ
・d-program
・ディセンシア
・ドクターシーラボ/スーパーセンシティブライン
・ノエビア/シンプス
・DHC/チルドデリケートシリーズ
などなど。
「茶のしずく」でも話題になりましたが、化粧品に含まれる成分から過剰なアレルギー反応を起こしてしまう人はいます。
私も以前、「100%無添加主義」が売りのメーカーさんのハーブマスクを使って顔全体に湿疹が出来て大変な思いをした事があります。
このメーカーさんは敏感肌向けのメーカーとしてはとても評価が高いメーカーです。
石鹸は非常に良かったのですがハーブマスクに含まれる成分が肌に合わなかったようです。
いくら評判が良くても、万人ウケするワケではないんですよねー。
それ以降、私が気をつけているのは
自分に合う基礎化粧品を4~5メーカー見つけておく事とそれらを定期的にローテーションするようにしています。
どんなに肌に合っていても同じ成分がずっと肌に蓄積される事でアレルギーを発症する可能性があるからです。
ローテーションする事でアレルゲンが肌にずっと留まる事が無いので敏感肌の方には有効な方法だと思います。
自分に合うスキンケアを見つけるためには、店頭で使用感を試すだけでは分かりません。
メーカーによっては無料サンプルやお得なトライアルキットを用意している所もあるので、それらを上手く活用して本当にご自分に合うスキンケアを見つけて下さい

【敏感肌に良いとされているスキンケアブランド】
・ファンケル
・オルビス
・キュレル
・NOV
・エビアン
・アクセーヌ
・アユーラ
・アベンヌ
・ハホニコ
・d-program
・ディセンシア
・ドクターシーラボ/スーパーセンシティブライン
・ノエビア/シンプス
・DHC/チルドデリケートシリーズ
などなど。
通報する
通報済み