袴姿のメイク
ゆずみ09 さん
卒業式の袴メイクについて、質問です。
自分でメイクをするのですが、普段凝ったメイクをしないし、ましてや着物メイクなどわからなくて困っています!
袴が紫のグラデーション、着物が薄いクリーム色で袖に桜が入っています。(写真参照)
このときのアイカラーと口紅はどんな色が合いますか??
一重なので普段はブラウン系のシャドウを使っていますが、袴の色を考えるとブラウンは合いそうにないので・・・ですがピンク系のシャドウを使うとはれぼったくなってしまいそうで困っています。
何かこの着物に合いそうなお色を教えていただきたく思います!!
自分でメイクをするのですが、普段凝ったメイクをしないし、ましてや着物メイクなどわからなくて困っています!
袴が紫のグラデーション、着物が薄いクリーム色で袖に桜が入っています。(写真参照)
このときのアイカラーと口紅はどんな色が合いますか??
一重なので普段はブラウン系のシャドウを使っていますが、袴の色を考えるとブラウンは合いそうにないので・・・ですがピンク系のシャドウを使うとはれぼったくなってしまいそうで困っています。
何かこの着物に合いそうなお色を教えていただきたく思います!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/2/7 13:45
普段のメイクでも、すこし色味があっても…
袴を着るということは成人式で一度は振袖(着物)を着たことがありますよね?
今は、着物だからってメイクはこうしなきゃダメ!っていうのはありません。
普段のメイクでも全然構わないと思いますが、髪の毛もやってもらうと、多少色味があったメイクでも構わないと思います。
着物の色とブラウンが合わないと思っていらっしゃるようですが、ブラウンならなんでも合いますよ。
先日の成人式でヘアメイクをしたのですが、無理に着物の色に合わせるより、ブラウンのメイク(普段のメイク)を希望する方が多かったので、袴でも大丈夫ですよ!
ピンクを使っても、際を濃いブラウンでしめたり
着物の柄の色(ボルドー系)に合わせて大人っぽくしてみてもいいと思います。
普段メイクでもいいと思いますが、あまり着る機会のない着物ですので、それにあったメイクをされた方が記念になると思います。
そして少しでも参考になれば嬉しいです(^ω^)
袴を着るということは成人式で一度は振袖(着物)を着たことがありますよね?
今は、着物だからってメイクはこうしなきゃダメ!っていうのはありません。
普段のメイクでも全然構わないと思いますが、髪の毛もやってもらうと、多少色味があったメイクでも構わないと思います。
着物の色とブラウンが合わないと思っていらっしゃるようですが、ブラウンならなんでも合いますよ。
先日の成人式でヘアメイクをしたのですが、無理に着物の色に合わせるより、ブラウンのメイク(普段のメイク)を希望する方が多かったので、袴でも大丈夫ですよ!
ピンクを使っても、際を濃いブラウンでしめたり
着物の柄の色(ボルドー系)に合わせて大人っぽくしてみてもいいと思います。
普段メイクでもいいと思いますが、あまり着る機会のない着物ですので、それにあったメイクをされた方が記念になると思います。
そして少しでも参考になれば嬉しいです(^ω^)
通報する
通報済み