ジンズでメガネ

解決済み

no Image

匿名 さん

ジンズで新しいメガネを買う予定です。
ネット限定でクーポンがあるのでそちらで購入のつもりです。
ジンズのAIや似合い度診断が角度や光の調子で変わってしまってよくわからないのと絶対に合わない黒縁フレームばかり出てきてしまうので、できればお店で店員さんと話しながら試着して購入はネットで、レンズはお店で調節にしたいのですが、店員さん的にはそれって面白くないですかね?
仕事だから表には出さないだろうけど、自分だったら嫌かも?と思ってなかなか声がかけれません。

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/7 10:52

私も先日ジンズで眼鏡を初めて買いました!
AI似合い度診断では私も黒縁の大きいフレームばかりがオススメされて… でも仕事用に安い眼鏡が必要になったので店舗に行きましたらお客様が沢山いて自由に試着していたので私も心置きなく沢山試しました。眼鏡を試着して自撮りしている人も多く、私も自撮りして夫に帰宅してから見てもらって決めました。私は翌日再び店舗に行って購入しましたが、眼鏡にQRコードがあるのでジンズのサイトの商品ページに飛ぶのでネットから注文も出来て便利ですよね。
私は気になる眼鏡3つで迷ったので店員さんにアドバイスをお願いしました。凄く的確で納得する視点でアドバイスを伺えて良かったです。
なのでお店で実際に試着して気に入った商品を見つけて購入された方が絶対に良いと思います!お店の店員さんには1日考えたい…みたいに伝えて後でネットで注文しても大丈夫だと思いますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?