お風呂上りのボディケアについて

蒼鉛

蒼鉛 さん

こんにちは、初投稿させて頂きます。

私は服が擦れると痒くなる乾燥肌で、背中と胸にニキビが
常駐しているという状態なので、お風呂上りは全身に
松山油脂のシア脂のボディローションを塗布しています。

しかし、お風呂上りは、太もも以外は特に自分で認識する程の
乾燥は感じないので、全身にボディローションを塗る方法が
自分に合っているのか正直分かりません。
逆に油分が過剰になっている可能性もあるから、
背中と胸のニキビには塗らない方がいいのかな、
とも考えています。

今は悩みつつも、無意識に乾燥している可能性もあるので全身に
塗布している状態です。

そこでお聞きしたいのですが、皆さんはお風呂上りには
ボディケア用品は全身に塗布していますか?
それとも部分的に塗っていますか?
出来れば、特にケアはしていない、という方
のご意見もお伺い出来れば幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/10 22:42

思わずうなづいてしまいました・・・
私も乾燥性で痒くなるタイプです。あと、ゆっくりお風呂に使っていても、痒くなり、掻くと蕁麻疹が出てしまいます。
にきびも、若いころは出なかったのに、最近背中の上のほう(首の下のほう?)に出来ることもあります。

背中や顔のにきびは、シャンプーやリンスがかかっている可能性もあると思い、髪を洗ったあとタオルで必ず包み、それから体を洗っています。乾かすときにも、夏など、ついつい下着姿で乾かしてしまうのですが、タオルやT-シャツなどで肩と背中をカバーしてから髪を下ろすようにしています。

それと、髪が油っぽいと、背中にもにきびが出やすいようなので、髪と地肌を両方ケアするようにしています。もちろん食べ物も気をつけていますよ~!

からだは、安い化粧水(しっとり)を買ってきて全身にびちょびちょとつけます。
それから、その時々(季節も)に必要なところにだけ、夏は乳液、冬はクリームをつけるようにしています。

今は、乾燥しがちなので、手足はクリーム使用しています。背中は化粧水のみです。

ときどき、手作りの化粧水も作って使用しています。入浴剤は手作りしています。

かかとはいつも白くなりやすいので、週に一回は軽石でこすり、毎回のお風呂の後化粧水をつけて、その後すぐに薬局で買ってきたグリセリンをうすーく塗りこみ、冬はその上にクリームを塗ります。べたべたしないように、しばらく靴下を履いておきます。

ヒジやひざも必要なら同じようにします。

今はこんな感じで落ち着いていますが、食べ物や運動はかなり肌に影響していると感じています。蒼鉛さんも、御自分にあった方法が見つかると良いですね。

ちなみに、ストレスもお肌によくないそうなので、みなさんの意見を参考にいろいろと試してみるのを楽しみになさってはいかがですか?
きっとポジティブな姿勢で楽しんで対処しているうちにお肌の調子もよくなるかもしれませんものね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?