成分の組み合わせが悪いのでしょうか?

いつも使っているスキンケアの最後に、トマトシードオイル(マンディームーン)を2滴なじませて終了しているのですが、
最近サンプルを取り寄せましたシンセリティーのセラミドを、トマトシードオイルの前につけてみたところ、
セラミドを塗った手にトマトシードオイルをとって、手のひらでのばしている間に、手の中に消しゴムのかすのような、黒いものがたくさん出てきます。手の垢!?!?(今までに3回使いましたが毎回です。)
ピーリングのかすのようなボロボロが汚れたような感じです。
これは一体何なのでしょうか?
手を洗い直して、再度トマトシードオイルをのばすと大丈夫です。
今まで、こんなものは出なかったので、このセラミドが原因なのですが。
大丈夫なのか心配です。解る方がいらっしゃったら教えてください。

シンセリティーセラミド
★全成分   水(高機能電荷水)・スクワラン・ヒアルロン酸Na・セラミド3

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/9 17:20

組み合わせ
シンセリティーセラミドのヒアルロン酸かも知れませんね、

私も皆さんと同様の意見です。


以前、お化粧水にヒアルロン酸を混ぜて使用していましたが、配合量が多い場合、また摩擦によって、カス(モロモロ)が出易かったです。

セラミドを塗った後は手を一度綺麗にウェットティッシュで拭き取り、その後出来るだけ擦らないようにすれば少しは違うと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?