ニキビが治らないです。
おでこのニキビは治ったのに頬と顎のニキビがずっと治らなくて困っています。保湿をすると肌の調子が良くなるような気がしています。(おでこや鼻は特に)
頬や顎のニキビは、時に、膿を持った少し硬いニキビ、膨れ上がって膿も持っているニキビ、毛穴が詰まってできた硬いニキビです。(黒く見えたりするヤツ)
どうしたらいいのか、本当にわからなくて途方に暮れているので、誰か助けてください(T-T)
あと、ニキビが無いところも赤くなっていて、色素沈着?も起こしてしまっています。治したいです。
頬や顎のニキビは、時に、膿を持った少し硬いニキビ、膨れ上がって膿も持っているニキビ、毛穴が詰まってできた硬いニキビです。(黒く見えたりするヤツ)
どうしたらいいのか、本当にわからなくて途方に暮れているので、誰か助けてください(T-T)
あと、ニキビが無いところも赤くなっていて、色素沈着?も起こしてしまっています。治したいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/1/12 00:18
皮膚科が一番時間もお金もかからず良いです。
繰り返す頑固なニキビ達には、スキンケアで肌の表面を整えるだけでは難しいので、
皮膚科で肌表面を整えながら、処方される漢方や食事睡眠に気をつけて、体の内側も整えていくのが良いと思います。
私は6ヶ月ほどでニキビがなくなりました。
他の方のコメントにあるように、ホルモンバランス系の肌荒れの可能性もあるので、漢方やピルなど原因にあった治療法をご相談されてはいかがでしょうか。
私は婦人科系の治療目的でピルを飲んでいますが、ニキビが減ったのは皮膚科の治療と、ピルの副次的効果のおかげなのかな?と思っています。
繰り返す頑固なニキビ達には、スキンケアで肌の表面を整えるだけでは難しいので、
皮膚科で肌表面を整えながら、処方される漢方や食事睡眠に気をつけて、体の内側も整えていくのが良いと思います。
私は6ヶ月ほどでニキビがなくなりました。
他の方のコメントにあるように、ホルモンバランス系の肌荒れの可能性もあるので、漢方やピルなど原因にあった治療法をご相談されてはいかがでしょうか。
私は婦人科系の治療目的でピルを飲んでいますが、ニキビが減ったのは皮膚科の治療と、ピルの副次的効果のおかげなのかな?と思っています。
通報する
通報済み