スキンケアについて(※肌画像あり)

解決済み

no Image

匿名 さん

頬の画像を載せているのですが(不快に感じられたら申し訳ないです)、ニキビ跡の赤みや毛穴(ザラつきは無く茶色っぽいのでメラニン毛穴でしょうか?)が気になります。20歳敏感寄り混合肌です。色白で肌が薄く、赤みが出やすいです。

スキンケアは、

クレンジング:カルテHDクレンジングオイルジェル
洗顔:イハダ洗顔ミルク
(朝はネイチャーコンクでふき取り)
導入美容液:アンレーベル セラミド
化粧水:イハダ クリアローション
(アクアレーベル赤も使う時があります)
美容液:HAKUメラノフォーカスEV
(HAKUの角層ケア美容液も購入しようかと迷ってます)
乳液:イハダ クリアエマルジョン
バーム:イハダ クリアバーム
(たまにアクアレーベルの青オールインワンを使います)

です。
ビタミンCやナイアシンアミドが配合されている化粧品は肌トラブルが起きることが多く、またアルコールが入っているものもなるべく避けています(HAKUには入ってますが)。
なのでトラネキサム酸や資生堂の4MSKを使っているのですがなかなか良くなりません。
カルテHDの化粧水や乳液、クリームも持っているのでそちらでヘパリン類似物質も取り入れることもあります。

ニキビ治療のために皮膚科でディフェリンゲルを処方していただいていて、結局それを使わずにニキビはできなくなりましたが、先日ニキビ跡の相談をしたところ「赤みだけなら時間が経てば消えるよ」「ディフェリンゲルはニキビ跡にも効くよ」と教えていただいたので再開しようかなと思っています。

内服薬としては、Lシステインやアスコルビン酸がメインの医薬品を2ヶ月ほど服用しています。

何か改善点や取り入れたほうがよい成分などありますでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/14 07:49

タグ拝見しました。
よく考えられていてすごいなと思いました。一番気になっているのはニキビやニキビ跡ということでよかったですか?HAKUを使っているならメラノフォーカスはそのままで角質ケア美容液はやめてアクアレーベルの青の方の美容液がいいと思います。トランサミンの有効成分が濃く、美白効果も高く感じられるはずです。

赤いもの、ネイチャーコンクやアクアレーベルの赤はやめて(おそらくこの中で一番刺激が強く感じられているはず)雪肌精の化粧水をお勧めします。同じように拭き取り効果でターンオーバーを促してくれますし、アルコールが入っていますが品質が良く滲みません。むしろニキビ肌の改善に効果が期待できてしみにも効果があります。

もしまだ予算に余裕があるならシュウエムラのクレンジングオイルだけで朝晩洗顔するのをお勧めします。プチプラなら菊正宗も試す価値があります。W洗顔不要で優しく乳化させると角栓まで取れてニキビができにくくなるだけでなく乾燥や肌荒れも防ぐのでその後に使うコスメの効きがとても良くなりますよ。早く良くなるように祈っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?