パート 

解決済み

no Image

匿名 さん

ご相談です
私は今現在主婦、子供なしで週3パートにでています。
経済的余裕はありますが、毎日家にいるよりは外にでたいのでパートにでております。
で、いきなりなのですがパートにでてもだいたい一年から2年すると辞めてしまいます。
理由は仕事を社員なみの事を任されるようになるからです。
シフト組みや、社員不在時のクレーム対応。
あなたがいるならいつも三人で回すところを人もいないし社員と2人で頑張って!と人員を削られす。

今いる飲食店だと当日欠員がでて1人営業をさせられる。もちろん店はまわらずクレームきました。これが今年にはいり1人営業が二回目です。もう辞めたいです。
なのに時給が変わらないまたは50円アップぐらいだと納得いかなくなり嫌になって辞めてしまう感じです。

私が間違っているのかご意見ください。
批判でもなんでもいいので率直な意見がほしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/14 15:52

こんにちは。

先ず、どんな意見でも受け入れようとする気持ちが素敵です♪

だから、任されてしまうのでしょうね(^^)

お仕事に対しての責任感も強く感じます。
でも納得がいかないのでしたら、私は無理をすることないと思います。

パートを1年、2年で辞めたらダメなのかな…
「間違っているのかな」と、ご自分を責めることはないと思います(^^)

時には「NO」と言える勇気も必要なのかなと感じますが、いかがでしょうか…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?