化粧水のコットンって?
カウンターでいつも言われるのが化粧水をつける時はコットンに含ませてから使用してくださいと言われるのですが、どうなんでしょか?
コットンを使用すると肌への摩擦が怖くて出来なかったのですが、どこの化粧品店でもいわれるのでやってみました。肌のざらつきは取れた気がしますが、なんだか肌へ負担がかかっているきがやはりします。
皆さんどうされていますか???是非、教えてください(><)
コットンを使用すると肌への摩擦が怖くて出来なかったのですが、どこの化粧品店でもいわれるのでやってみました。肌のざらつきは取れた気がしますが、なんだか肌へ負担がかかっているきがやはりします。
皆さんどうされていますか???是非、教えてください(><)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/2/27 23:10
コットン使用です
私はコットンでつけてますが、
肌トラブルも今のところないですし、
ケバ立ちもありません。
コットン→ベネフィークコットン使用(208枚入¥735だったかな?)
大きさもリニューアルするそうなので期待してます
母が使っていたのを拝借して、
使い心地が良かったので、その後購入して使用しています。
化粧水のタイプにもよりますが、
角質除去効果のある柔軟化粧水や収れん化粧水は
手でつけると、肌表面のの角質がとれずにそのまま残ってしまい
手の角質も肌についてしまいますし、
収れん化粧水は独特のひんやり感が半減されてしう気がします。
保湿のみなら手でつけてもコットンでつけてもいいと思いますが、
私は手でつけると「吸いつく」というより「ベタベタくっつく」
という感触が勝ります。
余談
某化粧水CMの肌が手にビヨ~ンと伸びてるのを見ると
枕やタオルなど、使用する繊維がすべてくっつきそうで私は苦手です。
一応、科学的にコットンでつける方が手でつけるよりも浸透力が2倍違うと証明されているそうですが、
心理的にコットンを使うのが嫌い
(経済的など理由は様々・・・)
という方に何を言ってもなかなか信じてもらえないとも思います、
好みの感触や肌あたり、化粧水のタイプで使い分けるか
コットンと手、両方使ってみて少しでも肌に効果があった方
(はりが出たとか毛穴が小さくなったとか)
で継続使用してはいかがでしょうか?
長文ですいません・・・
私はコットンでつけてますが、
肌トラブルも今のところないですし、
ケバ立ちもありません。
コットン→ベネフィークコットン使用(208枚入¥735だったかな?)
大きさもリニューアルするそうなので期待してます
母が使っていたのを拝借して、
使い心地が良かったので、その後購入して使用しています。
化粧水のタイプにもよりますが、
角質除去効果のある柔軟化粧水や収れん化粧水は
手でつけると、肌表面のの角質がとれずにそのまま残ってしまい
手の角質も肌についてしまいますし、
収れん化粧水は独特のひんやり感が半減されてしう気がします。
保湿のみなら手でつけてもコットンでつけてもいいと思いますが、
私は手でつけると「吸いつく」というより「ベタベタくっつく」
という感触が勝ります。
余談
某化粧水CMの肌が手にビヨ~ンと伸びてるのを見ると
枕やタオルなど、使用する繊維がすべてくっつきそうで私は苦手です。
一応、科学的にコットンでつける方が手でつけるよりも浸透力が2倍違うと証明されているそうですが、
心理的にコットンを使うのが嫌い
(経済的など理由は様々・・・)
という方に何を言ってもなかなか信じてもらえないとも思います、
好みの感触や肌あたり、化粧水のタイプで使い分けるか
コットンと手、両方使ってみて少しでも肌に効果があった方
(はりが出たとか毛穴が小さくなったとか)
で継続使用してはいかがでしょうか?
長文ですいません・・・
通報する
通報済み