肌トラブル
匿名 さん
3日前に急な肌荒れで質問した者です。その際、アドバイスを下さったみなさんありがとうございます。その中のある方のアドバイス通り、3日間は洗顔などのスキンケアは一切せず過ごしました。ひどかった赤みや湿疹や痒みがだいぶ良くなりました。痒みはほぼありませんが、赤みや湿疹はまだ少しあります。明日、皮膚科に行こうか悩んでるんですが、かかりたいと考えてる皮膚科は評判が良く人気な為、今月は予約が取れません。他に評判がいい皮膚科が近場にはないのですが、とりあえず間に合わせでも別の皮膚科にかかるべきか悩んでいます。あと、体の痒みも酷かったので汚い気がしてためらったのですが、あまりにも痒みがひどく洗うのが怖かったので、3日間入浴せずに過ごしました。そのおかげか痒みはなくなったので今日は入浴したいと思うのですが大丈夫だと思いますか?また、顔もかなり優しく短時間で洗顔し保湿をしたいと思っているのですがどう思いますか?その場合はどのような洗顔料や化粧水やクリームを使うのがいいか教えて下さい。自分ではどうするのが一番いいのかわからないのでアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。長文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/2/5 12:37
寒く乾燥する季節はバリア機能が下がり、肌荒れしやすいですよね。
今月中に予約が取れない人気のクリニックよりは、なるべく早く診断してもらう方が安心かと思います。
専門医のアドバイスは必須かと。
私はアトピー性皮膚炎だった頃に通院した際に言われた経験から熱いお湯で洗顔、入浴しない事(血流が良くなり過ぎ痒みが増す、潤いを洗い流してしまい乾燥を招くため)と、正しいスキンケアによる保湿、ストレスを溜めない、睡眠をしっかり取る、バランスのとれた食事を心掛けています。
スキンケア品は人により相性がありますが、資生堂のdプログラムは敏感肌に対応していて洗顔料から化粧水、クリームまで揃っていますよ。
環境の変化で肌荒れが大変だった頃に、アベンヌウォーターとdプログラム、皮膚科治療で治癒しました。
経験あるので肌荒れ最中ってたいへんだと思いますが、気分転換やリラックスしながら気長に過ごしてください。
絶対に良くなりますよ!
今月中に予約が取れない人気のクリニックよりは、なるべく早く診断してもらう方が安心かと思います。
専門医のアドバイスは必須かと。
私はアトピー性皮膚炎だった頃に通院した際に言われた経験から熱いお湯で洗顔、入浴しない事(血流が良くなり過ぎ痒みが増す、潤いを洗い流してしまい乾燥を招くため)と、正しいスキンケアによる保湿、ストレスを溜めない、睡眠をしっかり取る、バランスのとれた食事を心掛けています。
スキンケア品は人により相性がありますが、資生堂のdプログラムは敏感肌に対応していて洗顔料から化粧水、クリームまで揃っていますよ。
環境の変化で肌荒れが大変だった頃に、アベンヌウォーターとdプログラム、皮膚科治療で治癒しました。
経験あるので肌荒れ最中ってたいへんだと思いますが、気分転換やリラックスしながら気長に過ごしてください。
絶対に良くなりますよ!
通報する
通報済み