ノンシリコンシャンプーで静電気…
これまで市販のシャンプーを利用してきましたが、
髪の根元がべっとりしてドライヤーしても乾かない状態になり、
2ヶ月ほど前からノンシリコンシャンプーを試し始めました。
髪の根元のべっとりは改善しましたが、最近髪の静電気がすごくて悩んでいます。
髪の手入れは、椿油とサラの流さないトリートメントを使用していますが、
椿油は毛先だけにつけていてもべとっとした感じになってしまいます。
結果、何だかべとついているのに静電気が発生するという悲惨な状態に。
今まではパーマもかけたし市販のカラーも使っていましたが、痛みが激しいので
パーマはやめ(パーマかかっていた部分はもう切りました)、白髪もあるので
白髪染めをルプルプに替えました。
シャンプー・リンスは凛恋のココナッツを使っています。
何か対策はないでしょうか。
30代半ば、髪は肩につくくらいのセミロングです。
髪の根元がべっとりしてドライヤーしても乾かない状態になり、
2ヶ月ほど前からノンシリコンシャンプーを試し始めました。
髪の根元のべっとりは改善しましたが、最近髪の静電気がすごくて悩んでいます。
髪の手入れは、椿油とサラの流さないトリートメントを使用していますが、
椿油は毛先だけにつけていてもべとっとした感じになってしまいます。
結果、何だかべとついているのに静電気が発生するという悲惨な状態に。
今まではパーマもかけたし市販のカラーも使っていましたが、痛みが激しいので
パーマはやめ(パーマかかっていた部分はもう切りました)、白髪もあるので
白髪染めをルプルプに替えました。
シャンプー・リンスは凛恋のココナッツを使っています。
何か対策はないでしょうか。
30代半ば、髪は肩につくくらいのセミロングです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/2/17 13:50
静電気
シャンプーが合わないか、シャンプーで洗い過ぎている場合も関係しますよね…(/_;)
シャンプー前にはぬるま湯で十分にすすぎ、シャンプーの量は適量にして下さい。
ぬるま湯でのすすぎで汚れは大体落ちますので、その後は強く洗ったり、長い時間をかけないようにして下さい。
椿油をお持ちでしたら、オイルパックはされましたか。?
乾燥を防げますので、オイルパックしてみても良いと思いますよ。
傷んだ髪のケアと一緒に静電気防止にも良いと思います。
椿油がもし合わない場合には、あんず油も良いですよ。
あんず油の方がベタ付きは少ないです。
シャンプーが合わないか、シャンプーで洗い過ぎている場合も関係しますよね…(/_;)
シャンプー前にはぬるま湯で十分にすすぎ、シャンプーの量は適量にして下さい。
ぬるま湯でのすすぎで汚れは大体落ちますので、その後は強く洗ったり、長い時間をかけないようにして下さい。
椿油をお持ちでしたら、オイルパックはされましたか。?
乾燥を防げますので、オイルパックしてみても良いと思いますよ。
傷んだ髪のケアと一緒に静電気防止にも良いと思います。
椿油がもし合わない場合には、あんず油も良いですよ。
あんず油の方がベタ付きは少ないです。
通報する
通報済み