ファンデの色の選び方
ファンデの色選びに困った時、コーセーや資生堂などのブランド?だとカウンターの方に聞けば肌の色を見てもらえますが、
セザンヌやランコムとかの棚に置いてあるだけのもののファンデに挑戦したい時は、どーやってファンデの色を選べばいいのでしょうか?
手の甲だと顔の色とは違いそうだし…自分は合ってる色だと思っても他人から見れば違っていたりするのでは?と不安です(-"-;)
誰か上手な色選び方を教えて頂きたいです!!
セザンヌやランコムとかの棚に置いてあるだけのもののファンデに挑戦したい時は、どーやってファンデの色を選べばいいのでしょうか?
手の甲だと顔の色とは違いそうだし…自分は合ってる色だと思っても他人から見れば違っていたりするのでは?と不安です(-"-;)
誰か上手な色選び方を教えて頂きたいです!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/2/18 17:39
首と合わせる方法もいいですし
白うきにならないために、首と合わせるのが一番自然ですよ。
もしくは、なりたい顔いろに合わせてしまうのもいいと思います。
首にもファンデを少しだけなじませる方法も、ないわけでありません。
よほどの色白さんとか健康派でもない限り、標準色で大丈夫です。
そこに黄みを入れるか、ピンク系になるかの差です。
リキッドとかクリームなら混ぜて作ることも出来ますし、下地を工夫すれば合わない色というのは殆どの場合、少ないと思いますよ。
白うきにならないために、首と合わせるのが一番自然ですよ。
もしくは、なりたい顔いろに合わせてしまうのもいいと思います。
首にもファンデを少しだけなじませる方法も、ないわけでありません。
よほどの色白さんとか健康派でもない限り、標準色で大丈夫です。
そこに黄みを入れるか、ピンク系になるかの差です。
リキッドとかクリームなら混ぜて作ることも出来ますし、下地を工夫すれば合わない色というのは殆どの場合、少ないと思いますよ。
通報する
通報済み