アミノ酸由来での肌荒れ
私は極度の乾燥肌とアトピー持ちの為、冬場は特に赤くかぶれ皮がむけてしまいます。
乾燥肌にはセラミドが良いと聞き、疑似セラミド配合の美容液を使ったのですが、真っ赤にかぶれてガサガサになってしまいました。どうやら、アミノ酸由来の成分で荒れる体質のようです。
アミノ酸由来の成分とはどのようなものなのでしょうか?
それと、セラミド以外に効果的な保湿があれば教えていただきたいです。
乾燥肌にはセラミドが良いと聞き、疑似セラミド配合の美容液を使ったのですが、真っ赤にかぶれてガサガサになってしまいました。どうやら、アミノ酸由来の成分で荒れる体質のようです。
アミノ酸由来の成分とはどのようなものなのでしょうか?
それと、セラミド以外に効果的な保湿があれば教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/2/18 10:59
保湿
擬似セラミドの1つ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)はラウロイルグルタミン酸 とフィストステロール、オクチルドデカノールの混合物とのエステルです。
グルタミン酸=アミノ酸の一種ですので、この成分はアミノ酸由来となります。
トピ主さんは保湿に苦労されて、今までもいろんなアイテムを試してこられたんですよね?
シンプルで精製度の高い油剤、例えばサンホワイト(高精製ワセリン)や日本薬局方のオリブ油はもうお使いでしょうか?
わたしは個人的に、ワセリンやベビーオイルのような鉱物油をスキンケアに常用することに疑問を持っていますが、緊急時に上手に使うのはありだと思います。
水溶性の保湿成分であれば、ベタイン、トレハロース、刺激からの保護作用もあるアラントイン、皮膚にも存在する成分である乳酸ナトリウムやPCAソーダなどがあります。
ただ、アトピーで敏感肌でいらっしゃるのであれば、どんな成分がどう反応するか分かりません。
信頼できる皮膚科医に相談なさるのが、一番安心かと思います。
皮膚科からヒルドイドのような保湿剤を処方してもらうこともできますので。
擬似セラミドの1つ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)はラウロイルグルタミン酸 とフィストステロール、オクチルドデカノールの混合物とのエステルです。
グルタミン酸=アミノ酸の一種ですので、この成分はアミノ酸由来となります。
トピ主さんは保湿に苦労されて、今までもいろんなアイテムを試してこられたんですよね?
シンプルで精製度の高い油剤、例えばサンホワイト(高精製ワセリン)や日本薬局方のオリブ油はもうお使いでしょうか?
わたしは個人的に、ワセリンやベビーオイルのような鉱物油をスキンケアに常用することに疑問を持っていますが、緊急時に上手に使うのはありだと思います。
水溶性の保湿成分であれば、ベタイン、トレハロース、刺激からの保護作用もあるアラントイン、皮膚にも存在する成分である乳酸ナトリウムやPCAソーダなどがあります。
ただ、アトピーで敏感肌でいらっしゃるのであれば、どんな成分がどう反応するか分かりません。
信頼できる皮膚科医に相談なさるのが、一番安心かと思います。
皮膚科からヒルドイドのような保湿剤を処方してもらうこともできますので。
通報する
通報済み