界面活性剤について
解決済み
肌荒れをした時に、薬局で界面活性剤が本当に良くないと言われました。
なんか洗脳されそうで怖いので相談させてください( ; ; )
普段はシャンプーがついても寝具に洗剤・柔軟剤がついてるものを使っても全く肌荒れもしないし、ニキビもなかなかできない体質です。
今回肌荒れをしたのは、
①洗顔・クレンジングが合っていない
②色々なスキンケア用品を使いすぎ・短期間で試しすぎ
が原因で肌のバリア機能が壊れてしまって、どの化粧水を使ってもヒリヒリするという感じでだったのですが…
たしかに、界面活性剤がない方が肌に負担がかからないのは分かります…
ただ、
・シャンプー
・髪につけるオイル
・洗濯洗剤も重曹に
・日焼け止めやコスメも石鹸、お湯で落ちるものに
・歯磨き粉も使わないで
などと言われ、13000円くらいするセットを買わされそうになり…
きっと本当に敏感肌の人になら合うと思うのですが、そこまで突き詰めてやったらなにも楽しめなくなりそうで…
結局は、肌のバリア機能が正常であればメイクも普通にしていいし、皮脂を落としすぎるようなものを使わなければクレンジングを使ってもいいような気もするのですが、どうなのでしょうか?
そんな説明を2時間半くらい聞いていたら、そこの薬局で売ってるコスメや商品しか買えなくなりそうで怖いです…
それでも界面活性剤フリーの生活にした方がいいのでしょうか?そんなことしたら女優さんもメイクなんて出来ないと思うのですが…( ; ; )
なんか洗脳されそうで怖いので相談させてください( ; ; )
普段はシャンプーがついても寝具に洗剤・柔軟剤がついてるものを使っても全く肌荒れもしないし、ニキビもなかなかできない体質です。
今回肌荒れをしたのは、
①洗顔・クレンジングが合っていない
②色々なスキンケア用品を使いすぎ・短期間で試しすぎ
が原因で肌のバリア機能が壊れてしまって、どの化粧水を使ってもヒリヒリするという感じでだったのですが…
たしかに、界面活性剤がない方が肌に負担がかからないのは分かります…
ただ、
・シャンプー
・髪につけるオイル
・洗濯洗剤も重曹に
・日焼け止めやコスメも石鹸、お湯で落ちるものに
・歯磨き粉も使わないで
などと言われ、13000円くらいするセットを買わされそうになり…
きっと本当に敏感肌の人になら合うと思うのですが、そこまで突き詰めてやったらなにも楽しめなくなりそうで…
結局は、肌のバリア機能が正常であればメイクも普通にしていいし、皮脂を落としすぎるようなものを使わなければクレンジングを使ってもいいような気もするのですが、どうなのでしょうか?
そんな説明を2時間半くらい聞いていたら、そこの薬局で売ってるコスメや商品しか買えなくなりそうで怖いです…
それでも界面活性剤フリーの生活にした方がいいのでしょうか?そんなことしたら女優さんもメイクなんて出来ないと思うのですが…( ; ; )
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/2/8 09:29
ご自分でしっかりわかってらっしゃるじゃないですか!
もちろん正しくない訳ではないんでしょうけど、そこから何かを売ろうとする店にはわたしなら二度と行きませんね
もちろん正しくない訳ではないんでしょうけど、そこから何かを売ろうとする店にはわたしなら二度と行きませんね
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/2/8 09:41
ai.7536 さん
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね…( ; ; )
その説明を受けたとき、アドバイス料なんて聞かされていなくて話聞きにきてくださいと言われ説明を受けたら2500円払って商品も買えと…
その後も、電話できますか?説明します!みたいなことをずっと言われて、確かに正しいことを言っているかもしれないけど怖くなってしまっていました…
後押ししてくださり、ありがとうございます!