お肌に優しいファンデーション。
はじめまして。
いつもお世話になっています。
ファンデの事で皆様にお聞きしたいのですが、
下地+パウダー
下地+リキッド+お粉
下地+クリーム+お粉
BBクリーム+お粉
お肌に優しい組み合わせのファンデーションはどれでしょうか?
私は肌が強いのか、ニキビもできた事がないし、くまや肌あれもありません。
少し、鼻の上のテカりと薄い毛穴が気になる程度です。
ですが、アイメイク(小悪魔agehaの少し薄い感じ)やチークをつけたりするので、ノーファンデだと浮いてしまいます(^_^;)
できるだけ肌に負担をかけずに、ファンデをしたい…と思いまして(>_<)
上記以外の組み合わせやお勧めのファンデ等ありましたら、教えていただけると嬉しいです(>_<)
よろしくお願いします!
いつもお世話になっています。
ファンデの事で皆様にお聞きしたいのですが、
下地+パウダー
下地+リキッド+お粉
下地+クリーム+お粉
BBクリーム+お粉
お肌に優しい組み合わせのファンデーションはどれでしょうか?
私は肌が強いのか、ニキビもできた事がないし、くまや肌あれもありません。
少し、鼻の上のテカりと薄い毛穴が気になる程度です。
ですが、アイメイク(小悪魔agehaの少し薄い感じ)やチークをつけたりするので、ノーファンデだと浮いてしまいます(^_^;)
できるだけ肌に負担をかけずに、ファンデをしたい…と思いまして(>_<)
上記以外の組み合わせやお勧めのファンデ等ありましたら、教えていただけると嬉しいです(>_<)
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
naonao・tさん
役に立った!ありがとう:2
2012/2/18 19:51
肌に優しい=個人差
になってしまいます。
※ありす※さん
の
お肌に優しい組み合わせのファンデーションはどれでしょうか?
四択なら
下地+パウダー
になると思います。
ただ、成分は、各社バラつきがありますし。。。
難しい所ですね。
私にとって、肌に優しいファンデは、
出来物ができないで、簡単に落とすことが出来る。
デス
個人的に24h cosmeのプレストファンデが、好きです。
下地は、特につけません。
(ただ、24時間塗っていてもスキンケアって謳って
いますが、私は、しっかり帰宅後 石鹸でおとします)
ナチュラルコスメのプレストは、ボテッと厚みある
付きが出るので、テクニックは、必要です。
ミネラルファンデのルースパウダーの仕上がりは、
好きですが。
肌状態が、良くないと乾燥します
元の肌が綺麗で、ルースがよぶ乾燥にも強ければ、
シルクパウダーもイケルと思います。
金属アレルギーは、ミネラルファンデや
シルクアレルギーの方は、スルクパウダーに
反応してしまいますが…
ミネラルファンデでもシリコンでコーティングして、
密着度の高いもの、質の悪いブラシを
使ってしまえば、肌に負担もかかります。
水ファンデも大好きです
形状のせいで、毛穴に落ち込むので
クレンジングが必須ですが、
強いクレンジング成分でなくても落ちます。
石澤研究所のははぎく水おしろいは、
安くて、肌が、綺麗に見えますし
負担も少ないです
何故、落ちやすいファンデが優しいと
私が、思うかは、
強いクレンジングは、肌の乾燥を招く。
乾燥は、トラブルを呼ぶ
からです。
最近 ナチュラルコスメを集めていますが、
落ちやすくてカラーも豊富で満足してますが、
精油や植物タンパクが、多いので、
反応する方も 多い欠点が、あります
反応しない方へは、毎日メイクとして
オススメです
BBクリームは、肌にピッチリフィットして
仕上がりも綺麗ですが、
肌に優しくは、ないと思います。。。。
簡単なクレンジングでは、落ちそうもないですしね。
巷では、紫外線の害で、日焼け止めクリーム類が、
人気ありますが、これもまた、日焼け止め効果は、
あっても、肌は痛みますしね。。。
ナチュラグラッセのメイクアップ クリーム
は、評価も良いし、肌の綺麗な女優さんの愛用品と
して雑誌でみかけましたが、
私は、テッカテカになりました。。。。
ニキビもできませんでしたが、
結局 使用感も大事ですよね。
この 肌荒れも 使用感も、コスメには、
両方 必要ですしね。
どう取るかも 個人差があります
お若いので、コンシーラー+プレストファンデ
でも良さそうですね
素敵な組み合わせに出会えますように
になってしまいます。
※ありす※さん
の
お肌に優しい組み合わせのファンデーションはどれでしょうか?
四択なら
下地+パウダー
になると思います。
ただ、成分は、各社バラつきがありますし。。。
難しい所ですね。

出来物ができないで、簡単に落とすことが出来る。
デス

個人的に24h cosmeのプレストファンデが、好きです。
下地は、特につけません。
(ただ、24時間塗っていてもスキンケアって謳って
いますが、私は、しっかり帰宅後 石鹸でおとします)
ナチュラルコスメのプレストは、ボテッと厚みある
付きが出るので、テクニックは、必要です。
ミネラルファンデのルースパウダーの仕上がりは、
好きですが。
肌状態が、良くないと乾燥します

元の肌が綺麗で、ルースがよぶ乾燥にも強ければ、
シルクパウダーもイケルと思います。
金属アレルギーは、ミネラルファンデや
シルクアレルギーの方は、スルクパウダーに
反応してしまいますが…
ミネラルファンデでもシリコンでコーティングして、
密着度の高いもの、質の悪いブラシを
使ってしまえば、肌に負担もかかります。
水ファンデも大好きです

形状のせいで、毛穴に落ち込むので
クレンジングが必須ですが、
強いクレンジング成分でなくても落ちます。
石澤研究所のははぎく水おしろいは、
安くて、肌が、綺麗に見えますし
負担も少ないです

何故、落ちやすいファンデが優しいと
私が、思うかは、
強いクレンジングは、肌の乾燥を招く。
乾燥は、トラブルを呼ぶ

からです。
最近 ナチュラルコスメを集めていますが、
落ちやすくてカラーも豊富で満足してますが、
精油や植物タンパクが、多いので、
反応する方も 多い欠点が、あります

反応しない方へは、毎日メイクとして
オススメです

BBクリームは、肌にピッチリフィットして
仕上がりも綺麗ですが、
肌に優しくは、ないと思います。。。。
簡単なクレンジングでは、落ちそうもないですしね。
巷では、紫外線の害で、日焼け止めクリーム類が、
人気ありますが、これもまた、日焼け止め効果は、
あっても、肌は痛みますしね。。。
ナチュラグラッセのメイクアップ クリーム
は、評価も良いし、肌の綺麗な女優さんの愛用品と
して雑誌でみかけましたが、
私は、テッカテカになりました。。。。
ニキビもできませんでしたが、
結局 使用感も大事ですよね。
この 肌荒れも 使用感も、コスメには、
両方 必要ですしね。
どう取るかも 個人差があります

お若いので、コンシーラー+プレストファンデ
でも良さそうですね

素敵な組み合わせに出会えますように

通報する
通報済み