肌荒れについて

約1年程前から画像のように白ニキビや鮫肌のような小さなブツブツが沢山でき肌荒れが酷く、皮膚科での診察、様々な化粧品を使っても治りません。
生活では早寝早起き、適度な運動、お風呂でのリラックス、毎日の枕カバー交換、1日必ず2Lの水、肌荒れニキビ用のビタミン錠剤を徹底しています。
今の化粧品はファンケルマイルドクレンジング(週一)→オードムーゲ洗顔→リードルショット300(週一で700)→メラノCC化粧水→メラノCC美容液→Curel保湿クリームの順番で使用しています。
改善点やおすすめの化粧品等、ご回答お待ちしております。

ログインして回答してね!

Check!

2024/2/12 23:59

質問者様、年齢は二十歳ですね。
これは完全にキメが流れてしまい、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が早くなってしまって不完全な状態で表皮が乱れています。(※一番上の部分。最も上を角層といいます。)
なぜ皮膚理論や皮膚構造もご存じないのにセルフ化粧品を買って自ら肌を荒らしているのでしょう? 美容部員出身で化粧品店の娘だった私には全く理解できません。
 化粧品というのは「化粧品を製造する会社」のものを「カウンセリング」してサンプルを使ったり、店頭でテスター(試用見本)で試し、その上で購入するのが本来の流れです。
   私は30代の時に新宿の大手ビル内で資生堂化粧品の専門店に勤務していたので質問者さまのようなお肌の方の肌を機械で診断していました。
 ニキビができ始めてストレスが生じ、だんだんと悪循環になってきた20代全半のお客様を思いだします。
 実際当時肌のキメがなくなってしまい、水分を皮溝(文字通り肌の溝)に蓄えられなくなってしまい、その方は中国からの留学生だったこともあってフェードアウトしました。
 勝手に過度なお手入れをしてお意味がありません。
今は中学生でも親御さんが率先して皮膚科に連れていく時代。
 画像では凹凸そのものより周辺が異常にフラットになっているのが問題です。
 このような状態ですと何をつけても蒸発し、肌全体が成熟せずに上にあがってきているのです。
 今は既に紫外線が降り注ぎ、以前より温暖な事もあって自覚がなくても日焼けし、ニキビは悪化します。
ちゃんとした皮膚科さんならノンケミカルの日焼け止めを推奨すると思いますよ。
 皮膚科と言っても「水虫も診る」「赤ちゃんの皮膚炎も診る」ような町のお医者さんだと治すことはできないと思います。
美容に特化した皮膚科、できれば男性医師よりも女性医師がベターです。
 もしくは資生堂、花王系、コーセー系、ニキビ先進国のアメリカのドクターズコスメのキールズのカウンタ―へ。
 今若い方がクチコミだけで製品を買うために私も友人の息子さんのために製品をあげたり皮膚科での処方箋を見てアドバイスしています。
 このままですと日々ストレスと間違ったお手入れで悪くなる一方です。
 リードルショットという製品を調べましたがこのような製品は30歳くらいの方で極端にリフトアップを望む方が使うもの。
 親友がV3のファンデを使っているそうなのですがそれですら美容院でカウンセリングの上で買っています。
 若い方、それ以外の年代でもそうですがいい加減に「肌の知識もないのになんだか流行しているスキンケア」を買って肌を荒らすのはおやめになった方がいいと思います。
 若い方に肌の内部にハリが刺さるような製品は一切お薦め致しません。
知識がないならカウンタ―へ。
本当に手が付けられない状態になっては治るのに時間がかかりますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?