肌の赤みで悩んでいます…
現在17歳、もうすぐ18になる学生です。
卒業式が近づいているので、どうしても写真にきれいに写りたくて投稿しました。
結構昔からニキビ(腫れて痛いもの、白い膿みたいになるものなど)が常に顔にある状態で悩んでいました。
少し前に母に連れられDSの専門の方に診てもらったところ、「こういったニキビはもうすぐできなくなるから(歳的に)専門の治療はいらないでしょう、ただ、保湿はしっかりね」といわれ、肌研(ハダラボ)の極潤ヒアルロン液をすすめられてつかっています(プロアクティブもすすめられましたが、学生のサイフではきついものがありまして…)。
その後、一ヶ月ぐらい極潤をつかっていますが前に比べニキビ(痛いものとか白いもの)はできなくなりました。
本題はここからで、ニキビはあまりできなくなりましたが、なぜか肌に赤みがあります(とくに頬やおでこに。お酒を飲んだように赤い。)。
DSの専門の方に診てもらったときに、保湿が大事・ビタミンCを意識的に摂ること・体を冷やさないこと、を言われてからそれらには気を付けているのですが、他に何をすればいいんでしょう?また、↓に書いていることでよくないことがあれば教えてください。よろしくお願いします。
<肌質は混合(時により脂性)>
↓は現在していることです
●洗顔⇒肌研のマイルドピーリング、資生堂のパーフェクトホイップ(日により使い分けたり、合わせたりしてます)
●化粧水⇒肌研の極潤ヒアルロン液(年齢×3回、肌がしっとりするまで手にとりしっかり手でパッティングしてます)
●乳液⇒つかってません(使うと朝起きたときにテカってしまうので)
●化粧⇒マスカラとリップだけしかしてません(ファンデーションはしたことないです)
●冷えへの対策⇒靴下を常にはく、生姜湯をのむ、1日1時間のウォーキング(運動する)、キヨーレオピン(ニンニクの滋養強壮剤です)をのむ
(肌の赤みは化粧水が合わないのではないと思います。ただ、冷え対策をしていても手足の冷えを感じることがあります。)
卒業式が近づいているので、どうしても写真にきれいに写りたくて投稿しました。
結構昔からニキビ(腫れて痛いもの、白い膿みたいになるものなど)が常に顔にある状態で悩んでいました。
少し前に母に連れられDSの専門の方に診てもらったところ、「こういったニキビはもうすぐできなくなるから(歳的に)専門の治療はいらないでしょう、ただ、保湿はしっかりね」といわれ、肌研(ハダラボ)の極潤ヒアルロン液をすすめられてつかっています(プロアクティブもすすめられましたが、学生のサイフではきついものがありまして…)。
その後、一ヶ月ぐらい極潤をつかっていますが前に比べニキビ(痛いものとか白いもの)はできなくなりました。
本題はここからで、ニキビはあまりできなくなりましたが、なぜか肌に赤みがあります(とくに頬やおでこに。お酒を飲んだように赤い。)。
DSの専門の方に診てもらったときに、保湿が大事・ビタミンCを意識的に摂ること・体を冷やさないこと、を言われてからそれらには気を付けているのですが、他に何をすればいいんでしょう?また、↓に書いていることでよくないことがあれば教えてください。よろしくお願いします。
<肌質は混合(時により脂性)>
↓は現在していることです
●洗顔⇒肌研のマイルドピーリング、資生堂のパーフェクトホイップ(日により使い分けたり、合わせたりしてます)
●化粧水⇒肌研の極潤ヒアルロン液(年齢×3回、肌がしっとりするまで手にとりしっかり手でパッティングしてます)
●乳液⇒つかってません(使うと朝起きたときにテカってしまうので)
●化粧⇒マスカラとリップだけしかしてません(ファンデーションはしたことないです)
●冷えへの対策⇒靴下を常にはく、生姜湯をのむ、1日1時間のウォーキング(運動する)、キヨーレオピン(ニンニクの滋養強壮剤です)をのむ
(肌の赤みは化粧水が合わないのではないと思います。ただ、冷え対策をしていても手足の冷えを感じることがあります。)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!