髪の毛をサラサラに!大島椿(ツバキ油)
髪の毛がボサボサなんです(T_T)
朝、ドライヤーをしたらよけいに髪の毛が広がります!
流さないトリートメント的なものはつけてません
正しいシャンプーの仕方を教えて下さい!
あと、最近@コスメで人気な、大島椿(ツバキ油) を買おうかなと思ってるんですが
あれで、つやつやの髪の毛になれますか?
それか、他にいいやつとかあったら教えて下さい(^_-)-☆
大島椿(ツバキ油) の、付け方なども知りたいです!
長々とすみません。
朝、ドライヤーをしたらよけいに髪の毛が広がります!
流さないトリートメント的なものはつけてません
正しいシャンプーの仕方を教えて下さい!
あと、最近@コスメで人気な、大島椿(ツバキ油) を買おうかなと思ってるんですが
あれで、つやつやの髪の毛になれますか?
それか、他にいいやつとかあったら教えて下さい(^_-)-☆
大島椿(ツバキ油) の、付け方なども知りたいです!
長々とすみません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/2/20 17:36
髪の毛
アウトバストリートメントは付けた方が良いですよ♪
ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。
オイルが向いていると思います。
美容師さんも仰っておりました。
シャンプー前は必ずブラッシングして下さいね。
汚れや埃も落ちますし、絡まりも抑える事が出来ます◎
シャンプー前はしっかりすすぎを行う事が大切です。
素洗いで汚れはだいたい落ちますので、その後のシャンプーも楽になります。
シャンプーブラシで軽くマッサージすると良いですね。
メリットのシャンプーブラシは口コミでも人気ですね☆
私も使っていますが、なかなか壊れないですし、良いと思います。
その前はエリコネイルのシャンプーブラシでした。
壊れ易かったのですが(;_;)
ブラシはとても柔らかで、頭皮にはこちらの方が優しい感じがしましたよ♪
コンディショナーやトリートメントは耳下位に付け、頭皮には付けないようにします。
頭皮のベタ付きやにおいの元になります。
トリートメントを付けて湯船に浸かって時間をおくと、浸透が良くなり、手触りも良くなりますよ。
ドライヤー前はアウトバストリートメントを毛先を中心に少しずつ付けて、ドライヤーは上から乾かすようにします。
熱風は髪の毛から離して、一カ所に当てずに、まんべんなく向きを変えながら乾かし、最後は冷風をかけます♪
大島椿やあんず油は良いと思いますよ。
椿油の方がよりしっとりした仕上がりになると思います。
どちらもなめらかな手触りになります。
椿油やあんず油は頭皮ケア、オイルパックにも使用出来て便利ですよ。
椿油を購入するとオイルパックの仕方が載っていると思います。
椿油を傷んだ部分を中心に馴染ませ、蒸しタオル→ヘアキャップ
その後湯船に浸かって10分~20分位おきます。
ぬるま湯でしっかり流したら、シャンプーで二度洗いします。
オイルパックも効果的ですよ。
あんず油でも可能です。
健康な髪の毛の為にはお魚やお肉、大豆や乳製品等のタンパク質や、ビタミン、ミネラル等もバランス良く、良く噛んで食べる事が大切ですよ。
しっかり噛む事は頭皮の血行にも良いです◎
アウトバストリートメントは付けた方が良いですよ♪
ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。
オイルが向いていると思います。
美容師さんも仰っておりました。
シャンプー前は必ずブラッシングして下さいね。
汚れや埃も落ちますし、絡まりも抑える事が出来ます◎
シャンプー前はしっかりすすぎを行う事が大切です。
素洗いで汚れはだいたい落ちますので、その後のシャンプーも楽になります。
シャンプーブラシで軽くマッサージすると良いですね。
メリットのシャンプーブラシは口コミでも人気ですね☆
私も使っていますが、なかなか壊れないですし、良いと思います。
その前はエリコネイルのシャンプーブラシでした。
壊れ易かったのですが(;_;)
ブラシはとても柔らかで、頭皮にはこちらの方が優しい感じがしましたよ♪
コンディショナーやトリートメントは耳下位に付け、頭皮には付けないようにします。
頭皮のベタ付きやにおいの元になります。
トリートメントを付けて湯船に浸かって時間をおくと、浸透が良くなり、手触りも良くなりますよ。
ドライヤー前はアウトバストリートメントを毛先を中心に少しずつ付けて、ドライヤーは上から乾かすようにします。
熱風は髪の毛から離して、一カ所に当てずに、まんべんなく向きを変えながら乾かし、最後は冷風をかけます♪
大島椿やあんず油は良いと思いますよ。
椿油の方がよりしっとりした仕上がりになると思います。
どちらもなめらかな手触りになります。
椿油やあんず油は頭皮ケア、オイルパックにも使用出来て便利ですよ。
椿油を購入するとオイルパックの仕方が載っていると思います。
椿油を傷んだ部分を中心に馴染ませ、蒸しタオル→ヘアキャップ
その後湯船に浸かって10分~20分位おきます。
ぬるま湯でしっかり流したら、シャンプーで二度洗いします。
オイルパックも効果的ですよ。
あんず油でも可能です。
健康な髪の毛の為にはお魚やお肉、大豆や乳製品等のタンパク質や、ビタミン、ミネラル等もバランス良く、良く噛んで食べる事が大切ですよ。
しっかり噛む事は頭皮の血行にも良いです◎
通報する
通報済み