大人ニキビ

Shioringoo

Shioringoo さん

現在26歳なんですが最近、鼻の下や顎、顔の輪郭にそって赤いニキビがとても多くなりました。

洗顔フォームも化粧品などもとくに刺激の強いものを使ってはいないのですが、何を試してもよくなりません。

一度洗顔フォームを使わないようにしてみようとも思いましたが、脂性肌のためつい使ってしまって・・・。

どのような改善法があるのか教えてください。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/21 19:38

大人ニキビ
皮膚科にはまだ行かれていないですか??


ご自分ではなかなか解決されないようでしたら、一度皮膚科に行かれてみても良いと思いますよ。


塗り薬だけでなく、ビタミン剤も処方していただけます。



お肌にはストレスやお食事の影響は大きいと思います。


鼻周りは皮脂分泌が多めかも知れません。

汗をかくと私もお鼻下に汗が出ますよ。


汗が出ていなくても、無意識に触ってしまう事も多いかも知れません。


如何ですか??


フェイスラインも髪の毛が触れていて刺激になったり、整髪料が付いてニキビに影響します。


頬杖をつくのもニキビになり易いです。


手には雑菌がありますから、鼻下、フェイスライン、顎にも出来るだけ触れないようにして下さいね。


鼻下は疲れが溜まったりしていてもニキビが出来易いです。


顎はホルモンやストレス、ビタミンBの不足、等が考えられます。


食事は気にされていますよね?既に…(;_;)


ビタミンAやビタミンB群、ビタミンCやビタミンE、等、きちんとした栄養を摂取するのはニキビにも良いですよ。


ビタミンAは皮膚や粘膜を丈夫にし、皮膚の新陳代謝を補助する働き、

ビタミンB群は肌再生を促す働き、

ビタミンEは抗酸化作用、新陳代謝を高める働き、

等があります。


洗い過ぎを控えて、保湿も必要分はきちんと行って下さい。


皮脂を奪い過ぎない低刺激な洗顔料をお使いになって下さい。


朝は部分的に洗顔料をお使いになってみても良いと思いますよ。


洗い過ぎて汚れを落とそうとすると、毛穴の中は乾燥し肌荒れを起こします。


毛穴の角片は増えてしまいます。


大人ニキビが出来ているお肌は敏感ですので、洗顔、クレンジング共に優しいお手入れにすると、ニキビが出来難いお肌に変わっていくと思います。


洗顔の際には素荒いしてから洗顔料をお使いになって下さい。


泡を乗せる時間も長過ぎないようにして下さいね。


すすぎのお湯も熱過ぎないようにして下さい。


クレンジングも短時間の優しいお手入れにして下さいね。



ストレスを和らげる為に、ハーブティーを飲んでみても良いと思いますよ。


ローズヒップはビタミンCが豊富です。


レモンの約20倍以上のビタミンCを含むと言われています。


抗ストレス作用があり、免疫力upにも良いですよ。


お通じにも良いので、便秘によるニキビにも良いと思います。


その他には、エキナセアのハーブティーやアンジェリカ(西洋トウキ)のハーブティーも、免疫力up、ホルモンバランスを整えるのに効果的と言われています。


お肌だけでなく、リラックス効果もありますので、ハーブティーを取り入れてみても良いと思いますよ。


他にも何か、リラックス出来るものを見付けてみても良いと思います。



お化粧用のスポンジやブラシも清潔を保つように、


寝具も清潔にして下さいね。


お役に立てるか分かりませんが…<(_ _)>



長くなってすみません…。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?