お願いします…

こんばんは(^w^)
肌の赤みについての続きです
私は
年中を通して赤いそうです
小学校ぐらいからずっと…
茶色なのは日焼けだそうです

そして顔に熱がとどまってにげれなくなるようなかんじがします!

学校ではどうしてもカバーしたいです
どうしたら顔のほてりや赤みがとれますかね

中学の時は陸上部でがっつり日焼けして(真っ赤になる)も病院でいただいたキンダベード軟膏0.05%を塗って翌日には治してをくりかえしていたので色は白かったです(もともと白い)
しかし高校に
今は高校二年ですが唇の乾燥が酷い+つゆがでるまでかいてしまうのでこの薬を愛用してます
しかし薬は日光に当てるとシミになってまうそうです
なので普通は夜使うのですが
私は知らなくて日中使ってしまい唇にシミができてしまいました
唇もいきなり日焼けしたのも高校生になって自転車通勤(50分)してからこんなかんじになってしまたようにおもいます

肌の赤み日焼けをなおして白い肌になりたいです!
コンンシーラーやメイクでのカバーのしかた
スキンケアの方法
肌を白くさせる方法
注意点など知識0なので
どんなささいなことでもいいので教えてください(>_<)

肌オイリー(顔のまわり+おでこにニキビあり、頬はあまりない)

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/21 23:15

ちょっと待ってください
わかります、あなたのSOS。
でもまずはその赤い顔ってなんですかね?

先程もご質問読みましたのでレスしようと思いましたが・・・
今回の方がくわしく書かれていたのでレスします。

まずキンダベートは弱いステロイドです。
それを自己判断で使用されているのでしょうか?

ステロイドはうまく使わないといけません。確かに治りますがぶり返しもあり結果的に長期で使うことになるのです。
そもそもステロイドではシミにはなりません。誤解ですよ。
日焼けの炎症がおさまると色素沈着(肌が黒くなる)が起こるように、皮膚の炎症でステロイドを使用し、炎症がおさまった後は色素沈着が起こります。色素沈着はいずれ時間とともに消えていきます。

だからステロイドのせいではなく日焼け対策を怠ったためにシミになったのではないでしょうか?

また赤みのことですが肌の赤みはどういったもの?
ちなみにですがステロイドを長期で使うと色が黒くなると誤解されていますよね?
これはステロイドの塗り薬によって皮膚の炎症が治まっていく過程で、炎症後色素沈着を生じているのです。
特にアトピー性皮膚炎などの慢性的な皮膚炎では、ステロイドを塗ることによって炎症を起こした皮膚の赤みが消えてくると、もともとあった色素沈着がより鮮明に目立ってくるため「ステロイドを塗ったら皮膚が黒くなった」と勘違いされやすいようです。

ですから、炎症を起こした直後にステロイドを塗り始めれば炎症後色素沈着はほとんど起こりませんが、治療せずに長い時間放置されていると炎症後色素沈着が強く生じます。
つまり、できるだけ早期に必要充分な強いステロイドを塗れば皮膚が黒くならずに済みますが、弱いステロイドを塗ったり塗らなかったりと不十分な治療しか行っていないと、結果的に長期間ステロイドを塗ることになり、さらには皮膚の黒さまで残ってしまうという訳です。

おそらくですがこういった理由が原因では?
毛細血管の拡張が考えられますよ。酒さといいます。
副作用なのでこれは医師にかかったほうがいいかと思います。
もはやメイクやスキンケアのレベルではないかと思いますので。。。
大事になさってくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?