脱ケミしてる方の洗顔方法

クレンジングや洗顔はどのようにしていますか?

ホホバオイルやオリーブオイルなどのオイルクレンジングの方が多そうですが(私はオイルが肌に合わないので)、オイル以外の方はなにを使っているか教えてくださいm(_ _)m

なかなかあうクレンジングがなくて困っています;(マルティナのミルククレンジングで刺激を感じました;)

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/7 23:36

クレンジング
化粧や顔の汚れは、主な成分が油ですので、油で落とす方がいいと思います。

石鹸で作る手作りクレンジングも、結局は、油と石鹸と水で出来ています。私は、油で汚れをなじませてから石鹸をなじませて落とすという2つの過程に分けています。

なぜなら、

1.作るのが面倒
2.それぞれの過程の効果を高くする
3.念入りにクレンジングしたいので界面活性剤が入っているものを肌の上に長く置きたくない

という理由からです。オイルで念入りにクレンジングし汚れたオイルをティッシュでおさえ除き(2,3回繰り返す)、石鹸で汚れたオイルを落とす・・・石鹸の過程はほどんど時間かけません・・・という感じでクレンジングしています。

あと・・・ポリソルペートだけではなく石鹸も界面活性剤です。正確には石鹸も界面活性剤となる化学構造式の成分を含んでいます。

油や界面活性剤を使用しない方法は、ガスールなどのクレイで汚れを吸着する方法しか思い当たりません。クレイの中でもガスールは強めだと思います。いろいろ種類がありますので、自分好みのクレイを探してみてもいいかもしれません。

もし手作り石鹸クレンジングを作られて効力が物足りないと感じた際は、クレイ(粒子の粗いものはいけません)を混ぜてみて下さい。格段に落ちがよくなります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?